電話占い総合情報
占い師総合情報
心の悩み・雑談
トップページ
働きやすい会社のスレ
働きやすい会社のスレ
投稿者:匿名
作成日時:2025/01/19(Sun) 01:19
あちらは荒れるのでまったりと語りましょう!オーディション情報もお願いします
コメント一覧
No:
21203
日時:
2025/01/09(Thu) 04:20
名前:
匿名
201
アプリ良いよ
私は稼げてる
No:
21204
日時:
2025/01/09(Thu) 05:54
名前:
匿名
203誰でも採用されるしね
いいかも
No:
21205
日時:
2025/01/09(Thu) 08:17
名前:
匿名
200
大変なご経験をされたね。でも電話鑑定は、201が話ている通り、あまりよいとはいえない。他の兼ね合いもあるようだけど、対面の方を優先させてみては?それか個人でやっていくとか。どこかかの会社に所属すると、儲けを少なくても半分は取られるだろうからね。個人なら、自分のやりたいように鑑定スタイルを考案して運営できる。
No:
21206
日時:
2025/01/09(Thu) 12:18
名前:
匿名
大体のお客さんは対面鑑定で支払うくらいの金額を妥当だと考えてるからね
若い人なんかそれだって高いという感じ
うまく別の鑑定環境も育て始められるかどうかが専業を続けるポイントになりそう
辞めて環境を変えるのではなく、もう1つアカウントを産んで育てる感じね
No:
21207
日時:
2025/01/09(Thu) 13:32
名前:
匿名
200
不倫NGでも魅力があればイケる
他に集客セールスポイントが
あれば採用される確率は高まる
例えば
既に界隈では名の知れた占い師
いわゆるネームバリュー
あとは根強い人気を保っている占い師の
共通点
→的中率が高くてリピート獲得率が高い
長い目で見て長持ちする信頼感ある占い師
そもそも占いの歴史では不倫は占っては
ならない禁忌項目でしたから強気で大丈夫
いつしかビジネス化され過ぎて
電話占いと言えば不倫の聖地みたいになった
No:
21208
日時:
2025/01/10(Fri) 19:18
名前:
匿名
204
売れてる人は一握り
どこでも売れてる人よ
No:
21209
日時:
2025/01/11(Sat) 08:05
名前:
匿名
Pってどうしてすぐ辞めるのかな?
辞める人多すぎない?
人気ある人も辞めてくし、闇がある
ブラックなのかな
No:
21210
日時:
2025/01/11(Sat) 08:09
名前:
匿名
電話の衰退の原因は高いから、が大きい
あと、対面より胡散臭い人が信用を落とした。
胡散臭くなくて、安くできて、それが人に知られればその人への需要はあるとは思う。
No:
21211
日時:
2025/01/11(Sat) 10:38
名前:
匿名
209さん Pはクビ切られるよ、3か月位で結果出さないとすぐに契約打ち切られる
だから新人バンバン入れてもほとんどはふるいにかけられて辞めることになる
他社はあまりクビになる話は聞かないね
Vも一切売れてない人でも待機さえすればずっといれるし
No:
21212
日時:
2025/01/11(Sat) 10:58
名前:
匿名
211人気ある先生も切られるの?
そこそこ鑑定中だった人も消えてるけど
No:
21213
日時:
2025/01/11(Sat) 11:01
名前:
匿名
211
それが事実なら古くから長く居る先生は実力があるって事よね?
No:
21214
日時:
2025/01/11(Sat) 11:02
名前:
匿名
人気ある人は普通に移籍でしょ、実績あると他で高待遇で契約できるもんね
Pも毎月のように移籍組くるよ、評判悪い人までとってるのはどうかと思う
No:
21215
日時:
2025/01/11(Sat) 12:26
名前:
匿名
どんな内容でも上げて引き伸ばしてって言われる会社が許せない
No:
21216
日時:
2025/01/12(Sun) 15:26
名前:
匿名
新しく入った人の枠作るのが面倒なんでしょうね
お金とか手間暇とか
No:
21217
日時:
2025/01/12(Sun) 21:40
名前:
匿名
21215 それどこ?
No:
21218
日時:
2025/01/12(Sun) 22:44
名前:
匿名
213
それは違う。
まあ、色々とある会社。
辞めない古株は何かあるのは有名
No:
21219
日時:
2025/01/13(Mon) 00:24
名前:
匿名
M
No:
21220
日時:
2025/01/13(Mon) 02:05
名前:
匿名
ウラナは先日頑張ってるね!
No:
21221
日時:
2025/01/13(Mon) 02:29
名前:
匿名
引き伸ばしをもとめる占い会社とか
社風会わないからそんなところに
所属したくない。
No:
21222
日時:
2025/01/13(Mon) 06:35
名前:
匿名
アゲる事を要求する会社は無理
No:
21223
日時:
2025/01/13(Mon) 22:09
名前:
匿名
221と222
同感。そんなことしたって会社にも相談者にもいい影響なんてあるわけない。
No:
21224
日時:
2025/01/14(Tue) 18:35
名前:
匿名
掛け持ちも自由だし、待機ノルマも減るのがこれからの基本になると思いますね
No:
21225
日時:
2025/01/14(Tue) 18:44
名前:
匿名
掛け持ち良い人とダメな人会社はどうして区別するの?
No:
21226
日時:
2025/01/14(Tue) 20:12
名前:
匿名
有名な人は掛け持ちダメとか?
No:
21227
日時:
2025/01/14(Tue) 20:19
名前:
匿名
普通の契約より専属で優遇されて契約した人以外は掛け持ちは法律でも認められてるから勝手にやればいいだけだよ
No:
21228
日時:
2025/01/14(Tue) 21:19
名前:
匿名
対面で長く続けてきましたが、電話占いに挑戦してみようと考えています。
このスレを遡って閲覧し、エキサイトがよさそうかな?と感じたのですが、所属している・されていた方の意見をお聞きしたいです。
依頼はよく入りますか?
また、お給料(分給)は何%いただけますか?
No:
21229
日時:
2025/01/14(Tue) 22:21
名前:
匿名
21227 専属で優遇されて契約した人は法律で守られないの?月に20万円とかなのに?
No:
21230
日時:
2025/01/14(Tue) 22:47
名前:
匿名
アゲ、引き伸ばし、鬼待機、休みナシ
↑ コレらをやらないと超冷遇されるp
No:
21231
日時:
2025/01/14(Tue) 23:47
名前:
匿名
228さん 挑戦されるんですね!占術は何でしょうか。
No:
21232
日時:
2025/01/15(Wed) 10:31
名前:
匿名
Pは今後は落ちると思うよ
ていうか、どこも高いから使えない人が増えてるし、当面は減ることはないから縮小まっしぐらか
No:
21233
日時:
2025/01/15(Wed) 10:35
名前:
匿名
228さんにはクオーレが合いそう
No:
21234
日時:
2025/01/15(Wed) 11:48
名前:
匿名
228です。
231さん
主には霊感霊視で、タロットと組み合わせて見ることも可能です(霊感タロット)
233さん
クオーレというところは初めてお聞きしました。
エキサイトよりも待遇は良いですか?
No:
21235
日時:
2025/01/15(Wed) 12:13
名前:
匿名
228対面鑑定オンリーから、コロナ時期より対面と電話を兼業している占い師です
対面気持ちで、電話鑑定に入ると、苦戦されると思いますので、電話は占いじゃなくて、気持ちよくお話を聞いてあげるつもりで始められた方がいいと思います!
ちなみに私はVです
No:
21236
日時:
2025/01/15(Wed) 14:45
名前:
匿名
対面と電話、やはり客層は大きく違いますか?
No:
21237
日時:
2025/01/15(Wed) 15:08
名前:
匿名
掛け持ちが自由だから比べやすくなったね
No:
21238
日時:
2025/01/15(Wed) 15:28
名前:
匿名
230
アゲ、引き伸ばしをやると
お客が来なくなる。
No:
21239
日時:
2025/01/15(Wed) 18:11
名前:
匿名
大手で1番働きやすいのはどこだと思いますか?
No:
21240
日時:
2025/01/15(Wed) 18:35
名前:
匿名
百聞は一見に如かず
気になった会社に一斉応募してみると良し
No:
21241
日時:
2025/01/16(Thu) 01:20
名前:
匿名
239 その答えは誰もここで真面目には答えてくれないよ。自分で試行錯誤しながら移籍しながらたどり着くしかない
No:
21242
日時:
2025/01/16(Thu) 01:26
名前:
匿名
239は自分で占えないの?合うサイトについて
No:
21243
日時:
2025/01/16(Thu) 06:53
名前:
匿名
239働きやすさって人によって違うと思うからさ、それを聞きたいなら、貴方が求める条件とか先に伝えた方がいいと思います
お客様で「私の未来どうですか」と言ってる人と同じだよ
No:
21244
日時:
2025/01/16(Thu) 09:30
名前:
匿名
236
対面でも怪しげなお店もあるので、どのような対面鑑定をされているのかはわかりませんが、対面と電話の客層は大きく違うのではなくて、全く別物だと考えた方がいいと思います
235より
No:
21245
日時:
2025/01/16(Thu) 13:47
名前:
匿名
239ですぅ
なんかみんなありがとね、いっぱい答えてくれて・・
大手経験いっぱいあるけど、ノルマが無い大手って無いのかな・・
No:
21246
日時:
2025/01/16(Thu) 13:56
名前:
匿名
大手経験いっぱいあるって
大手じゃ埋もれて無理ってことかな
ノルマって時間?売上?
245(239)って、ちょっと会話が無理そうだから、大手でも中小でも厳しそう
No:
21247
日時:
2025/01/16(Thu) 13:57
名前:
匿名
ノルマって何時間くらいある?
No:
21248
日時:
2025/01/16(Thu) 14:01
名前:
匿名
これから働き方次第で、だいぶ収入が変わるね
コンプラ違反の不自由なところはどんどん相手にされなくてサ終リスク高いし
最大手クラス以外はリスクヘッジして分散したほうが良いね
No:
21249
日時:
2025/01/16(Thu) 14:23
名前:
匿名
占いやりたいならあちこち登録やら個人やら掛け持ち大丈夫なところ4股ぐらいしてやるのがいいよね。1つの場所では仕事にならない時代がきたよね
No:
21250
日時:
2025/01/16(Thu) 17:47
名前:
匿名
ほんとそれ。
掛け持ちできるは当たり前だけど、
それで嫌がらせとかしない会社というのが重要なポイントかな。
ちなみにどっかの、会社に入ってから個人やるという順番を強くオススメする。
No:
21251
日時:
2025/01/16(Thu) 17:54
名前:
匿名
掛け持ちせずに1本で稼ぐ方が楽じゃない?
No:
21252
日時:
2025/01/16(Thu) 18:50
名前:
匿名
会社をかけ持ちは考えただけで面倒くさいなー
システムも違うし
会社と個人のかけ持ちはやってるけど
No:
21253
日時:
2025/01/16(Thu) 19:05
名前:
匿名
私も個人の対面鑑定と所属1つで掛け持ち
No:
21254
日時:
2025/01/16(Thu) 19:19
名前:
匿名
わたしもです
個人+登録2つ
No:
21255
日時:
2025/01/16(Thu) 19:33
名前:
匿名
一本で安定してて会社も安定してるならしばらくそれで問題ないよね
自分はランカーだけどそれ以外の占い師はサッパリ、な会社は宣伝は出さない、収益はかなり苦しいから閉鎖リスクがつきまとうよね
No:
21256
日時:
2025/01/16(Thu) 21:35
名前:
匿名
Vって鳴りますか?
占い師さんが多いから
霊視できない自分は埋もれそうで不安です。
No:
21257
日時:
2025/01/16(Thu) 22:16
名前:
匿名
大手でも埋もれるとメリットないもんね…
No:
21258
日時:
2025/01/16(Thu) 22:33
名前:
匿名
257さん
256です。
そうなんです。いくら集客力があって大手でも、今の収入より下回ってしまったら移籍する意味がないなと思って質問しました。
相性もありますよね。
鬼待機というのは皆様の基準で1日あたり何時間でしょうか…?
No:
21259
日時:
2025/01/16(Thu) 22:37
名前:
匿名
自分の中での鬼待機は半日、つまり12時間とかかな。
ウチの先生は15時間、休みナシなんて強者もいる。
多分、引きこもりで家族も友人もいないんだろうな。
もちろん、多忙な先生ではない。
No:
21260
日時:
2025/01/16(Thu) 22:45
名前:
匿名
259さん
ありがとうございます
鬼待機は12時間以上…。15時間待機ができる先生もいらっしゃるんですね…。
1日の半分が仕事なんてブラック…
所属先に長い時間待機するとお客様が来てくださる以上のなんらかのメリットがあるとよいですよね。
No:
21261
日時:
2025/01/17(Fri) 00:06
名前:
匿名
鬼待機の人は当たらないよね
No:
21262
日時:
2025/01/17(Fri) 00:08
名前:
匿名
261
待機時間が長くなるから疲れてしまうんですかね?
No:
21263
日時:
2025/01/17(Fri) 08:25
名前:
匿名
バカみたいに新人バカスカ入れる会社は駄目だよ使い捨てみたいに扱うから
No:
21264
日時:
2025/01/17(Fri) 08:53
名前:
匿名
262
疲れというより金、金、金が透けて見えるからお客も寄り付かなくなる。
「仕事が好き」というよりお金大好きって感じだものね
No:
21265
日時:
2025/01/17(Fri) 09:03
名前:
匿名
掛け持ちしても良い会社でそこそこ電話が鳴るのはどこでしょう。大手は金持ち禁止ですよね。もうそんなこと言ってる時代ではないのに。
No:
21266
日時:
2025/01/17(Fri) 09:04
名前:
匿名
金持ち→掛け持ち
No:
21267
日時:
2025/01/17(Fri) 09:29
名前:
匿名
256さんへ
V所属です(その前はP)
埋もれる可能性は、どこでもありますよ!
私は、そんなに売れっ子じゃないですけど、数年在籍していますが、それなりに安定して鑑定できていますよ
No:
21268
日時:
2025/01/17(Fri) 16:39
名前:
匿名
掛け持ちは勝手にやればいいんだよ
今はそれで文句言ってこないよ
私はそれでまったく問題ない
コンプラ違反だった後ろめたさでむしろ蒸し返さないでと思ってるくらいでしょ
ただわざわざやっていいです、とも言わないね そりゃそうだわ(笑)
No:
21269
日時:
2025/01/17(Fri) 17:44
名前:
匿名
SATORIはコールなりますか?
面接悩んでます。
No:
21270
日時:
2025/01/17(Fri) 20:56
名前:
匿名
21246
あなたの偏差値って問題有よね(笑)
私は埋もれたこと無いしずっと大手だよ
霊感ないんなら占い師やめろ
No:
21271
日時:
2025/01/17(Fri) 20:58
名前:
匿名
246
ここは憩いの場なので故意に不愉快なレスするのは鑑定師失格っていうより246は人間失格
No:
21272
日時:
2025/01/17(Fri) 21:01
名前:
匿名
246=つまんない人間 246は過疎ってる当たらない占師だから言葉が不自由www
246のせいでここの空気が汚れたので占い界から消えて
No:
21273
日時:
2025/01/17(Fri) 21:15
名前:
匿名
269
過疎っているからやめたほうがいいんじゃない。
No:
21274
日時:
2025/01/17(Fri) 21:19
名前:
匿名
霊能者が面接官やれよ、
特に霊感霊視を売りにしている会社。
霊能者じゃない素人面接官では
占い師の能力わからんだろ?
社風の合う合わないは大事だね。
面接時間にルーズな会社は辞めたほうが良い。
No:
21275
日時:
2025/01/17(Fri) 22:40
名前:
匿名
273 SATORI 超有名なのに過疎ってんの???
No:
21276
日時:
2025/01/17(Fri) 22:53
名前:
匿名
現役占い師が面接官の誰も特に売れてない運営会社、嘘の分給や待遇を売りに占い師募集してた。それで意地悪なテストするって噂になってた。
今現在は経営は明らか悲惨に失敗。社風は大事ですね。
No:
21277
日時:
2025/01/18(Sat) 00:43
名前:
匿名
275
サイト見てみなよ。
人気占い師数名しか鑑定中になってない。
No:
21278
日時:
2025/01/18(Sat) 01:02
名前:
匿名
276
グループ会社の人気占い師を
引っ張ってきて同時待機させて
繁盛しているように見せているとこでしょ?
鑑定中の表示多いから
繁盛しているように見えるだけ。
肝心の看板占い師がいない。
寄り添いしかできなくて
霊感霊視を売りにしているのに
力のない占い師ばかり。
No:
21279
日時:
2025/01/18(Sat) 01:03
名前:
匿名
Pの新人だけ値上げされるのはなぜですかね?
素人みたいな似たりよったりのアゲ鑑と鬼待機占い師推しで
客層とモチベと報酬も下がりでやりがいを感じなくて、、
分給上がらないから萎えてます
No:
21280
日時:
2025/01/18(Sat) 02:22
名前:
匿名
登録サイトにも同じ人が増え出してるから値段高いと無理になってくるような…
No:
21281
日時:
2025/01/18(Sat) 02:53
名前:
匿名
279
新人値上げすることで
350円前後の中堅層との値段の格差をなくして
競争させるつもりでしょ。
1分400円とかだと
物価高だからお客さん来ない。
No:
21282
日時:
2025/01/18(Sat) 08:16
名前:
匿名
267さん
ありがとうございます!
Vって掛け持ち禁止ですか?
サイトを拝見した際に、専属と千里眼所属の先生がいらっしゃったので、千里眼などのVの提携先でないと掛け持ちは禁止なのでしょうか?
No:
21283
日時:
2025/01/18(Sat) 09:22
名前:
匿名
今や登録に占いサイトの先生がうじゃうじゃいるから登録サイトにくら替えしたお客さんはいるんかも
見つけたらラッキーみたいな存在に変わりつつある
だから掛け持ちできるかは大事になる
No:
21284
日時:
2025/01/18(Sat) 12:46
名前:
匿名
281
なんの競争かさっぱりでこっちは競争相手にも思わないのに
新人占い師は勝手に競争だと思ってるんですかね?
押し売りの値上げ新人に合わせて胡散臭い鑑定をしないといけない雰囲気がある
どの会社も今は同じだと言ってたけどほんとかな、、
No:
21285
日時:
2025/01/18(Sat) 12:57
名前:
匿名
競争とか古臭い概念だね
もう今どき競争は流行らないよ
No:
21286
日時:
2025/01/18(Sat) 13:30
名前:
匿名
284
運営サイドの考えを霊視しただけ。
確かに古い考えですわ。
私も新人は気にはしていない。
寄り添い鑑定や胡散臭い鑑定している占い師は
お客に嫌がられて消えるだけ。
どこの占い会社にもあてはまるけど
経営幹部や面接担当に霊能者いない。
占いの素人。
No:
21287
日時:
2025/01/18(Sat) 13:47
名前:
匿名
横だけど
だから経営が成り立つんじゃない?
No:
21288
日時:
2025/01/18(Sat) 14:13
名前:
匿名
286
霊視ありがとうございます
繁栄していた時の周波数と明らかに違いますよね
客が追いかけるような良い鑑定をすべきだと運営から言われて繁栄してたのに
今は客を追う占い師が胡散臭い鑑定してますよね
戦略には強い良い会社だったのに
今は弱く強がっている感じがして、、
286さんも含めて数名の実力で生き残る占い師が抜ければサイトは潰れなくても堕落すると予測してます
No:
21289
日時:
2025/01/18(Sat) 14:20
名前:
匿名
合わないなら辞めたらいいです
自分に合う周波数の会社に移籍へ
この流れが今は急速に起きています
今後さらに加速傾向にあります
No:
21290
日時:
2025/01/18(Sat) 14:36
名前:
匿名
289
辞める?それ現実的に簡単じゃないです
居る場所より情報の共有して少し肩の荷おろして
自分がどうあるべきかの問題だと思っています
地に足つけて歩むのが得策で
占い師も人間で不満や愚痴はあります
会社員と一緒です、、
アドバイス有難うございます
No:
21291
日時:
2025/01/18(Sat) 20:20
名前:
匿名
大手でも過疎ってるってマジ?
大手は今も客いるってこないだここで見たのに
うそつきぃ
No:
21292
日時:
2025/01/18(Sat) 20:53
名前:
匿名
290占い師は個人事業主、会社員と同じではないから
289の言われるとおりだよ
別に無理にしがみつく仕事(会社)じゃないよ
自分で選択すればいいの
会社員みたいに会社に守られることはなくて、自分のことは自分で守らなきゃ!
No:
21293
日時:
2025/01/18(Sat) 21:14
名前:
匿名
290は一社辺りの在席年数が○十年クラスなの?繁栄期を語るくらいだからそうだよね?
No:
21294
日時:
2025/01/18(Sat) 22:04
名前:
匿名
282さんへ
私は個人鑑定との掛け持ちしています
No:
21295
日時:
2025/01/18(Sat) 22:24
名前:
匿名
分給も個人は上がりますよね
というか設定した値段でお客さん来ればいいだけか
No:
21296
日時:
2025/01/18(Sat) 22:34
名前:
匿名
294さん
ありがとうございます
Vは個人は良くて、Vが提携している対面のお店や会社に所属がダメな感じですかね?
サイトを拝見すると次々と占い師さんがデビューされているので、経験があればチャンスがあるのかな?と甘く考えています。
No:
21297
日時:
2025/01/18(Sat) 22:40
名前:
匿名
Vも駅もコンプラは守るから掛け持ち勢はたくさんいるよ
これからは掛け持ちできないとこなんて誰もいかなそうだよね
No:
21298
日時:
2025/01/18(Sat) 22:47
名前:
匿名
VはSNSも掛け持ちも禁止っていってたよ
No:
21299
日時:
2025/01/18(Sat) 23:25
名前:
匿名
名前やら何やら変えれば良いんじゃない?
No:
21300
日時:
2025/01/18(Sat) 23:58
名前:
匿名
オーディションの時に今やってるものも全部止めてもらいますって言われたから名前の問題じゃないかと思う
No:
21301
日時:
2025/01/19(Sun) 00:14
名前:
匿名
それ不合理 Vなんか100%埋もれるに決まってるじゃん なんで全部他と手を切る必要がある?
やばいでしょ、それ
基本給ないのに何で?
No:
21302
日時:
2025/01/19(Sun) 01:19
名前:
匿名
オーディションの時に電話でそう言われたよ
応募する人は参考にしてくださいな
今はどうかはわからないけれど私の時はそう言われたということで
ちなみにそんなに昔じゃないよ半年以内
«
1
2
…
203
»
このスレッドに返信
ニックネーム
スレッド本文
確認する