電話占い口コミ掲示板&ランキング「ウラスピ」

電話占い会社に言いたい

  • 投稿者:匿名
  • 作成日時:2025/03/25(Tue) 18:54
  • 占い師を安い報酬で使いすてですよね。
    占い師の将来なんて全然考えてない、体が悪くなっても戦力外通告、恐ろしい業界ですね。
    売上げが下がるのも占い師だけの問題じゃない、最初は配信で数字つけておいて調子のいいこと言っていてある程度時間がたったら配信しなくなるか激減。
    そんなやり方で生活が安定するわけがない。
    私は先日労働局にいきました、雇用されている場合じゃなくても労働法に関わる問題がいろいろ見つかりました。
    まだこの先は進めませんが、業務委託が聞いてあきれます。

コメント一覧

    • No:33
    • 日時:2018/05/31(Thu) 21:08
    • 名前:匿名
    • ウィルのキララ先生は

      年収39億だよ^^
    • No:34
    • 日時:2018/05/31(Thu) 21:09
    • 名前:匿名
    • 33
      スレチなので他でどうぞ。
    • No:35
    • 日時:2018/05/31(Thu) 21:50
    • 名前:匿名
    • 文句があるなら辞めますか?
      きみ程度の代わりは幾らでもおるしね

      その一言が聞きたかったんや!
      期待してるでほんま
      あと週末待機追加しときや
      人気ないねんから気張らんとな
      あとお礼メール、きみコピーペーストしたやろ、そんなん真心がない、常識ない、せやからきみは人気がない!頼むで!
    • No:36
    • 日時:2018/05/31(Thu) 21:52
    • 名前:匿名
    • 35
      あなた誰です?
    • No:37
    • 日時:2018/05/31(Thu) 22:58
    • 名前:匿名
    • PとWなんかまさにタレント崩ればかりじゃん。
      やたらとメディアに出たがる占い師なんてロクなのいないよ。
      ホンモノは、まず地味に構えてる
      あまり掲示板でも名前出てこない。
      でも、一定の行列は出来ている。
    • No:38
    • 日時:2018/05/31(Thu) 23:14
    • 名前:匿名
    • 元タレントすらいなそう w
    • No:39
    • 日時:2018/06/01(Fri) 01:41
    • 名前:匿名
    • お願い、もうちょい上げてください。
    • No:40
    • 日時:2018/06/01(Fri) 02:37
    • 名前:匿名
    • それは言えてる
      メディアはでない
      変なのついて霊感ある人ほど
      メディアでたがる
    • No:41
    • 日時:2018/06/01(Fri) 05:39
    • 名前:匿名
    • 木村藤子さんもですか?
      江原啓之さん 美輪明宏さんもですか?
      キララさんもですか?太朗さんは一切出ませんが?(半年以上、予約済み )
    • No:42
    • 日時:2018/06/01(Fri) 09:15
    • 名前:匿名
    • 41
      対象物がズレていないですか?

      その人たちはかなりメディアに露出されていましたよ?

      テレビ、ラジオ、執筆、コンサート

      知らない?
    • No:43
    • 日時:2018/06/01(Fri) 09:18
    • 名前:匿名
    • 対象物はズレていないよ。

      大元に連動してるから。

      大量の酎ハイ飲んだから覚醒しちゃって
      ねれない
    • No:44
    • 日時:2018/06/01(Fri) 09:35
    • 名前:匿名
    • iD番号ないと、ピント合わない?

      慣れて〜

      ブラックiDのシステムに☆
    • No:45
    • 日時:2018/06/01(Fri) 09:37
    • 名前:匿名
    • ブラックiDの方が、確実なんだよね。

    • No:46
    • 日時:2018/06/01(Fri) 09:41
    • 名前:匿名
    • 御主も悪やのぉ〜
    • No:47
    • 日時:2018/06/01(Fri) 09:45
    • 名前:匿名
    • 太朗さんは一切出ませんよ〜
    • No:48
    • 日時:2018/06/01(Fri) 12:06
    • 名前:匿名
    • 木村さんは、どうしても言われテレビでたけど神様が嫌うからと何かでみましたよ。
    • No:49
    • 日時:2018/06/01(Fri) 12:49
    • 名前:匿名
    • 木村さん
      キンスマもワイドショーもなんちゃら特番も
      出まくってましたよ(笑)

      それだけ出まくれば神様もダメ言うわ
      (笑)
      稼ぐ事が優先になってたからね。
    • No:50
    • 日時:2018/06/01(Fri) 13:15
    • 名前:匿名
    • 占い師には、4分の1だけ
      電話占い会社は4分の3も取る
      お客様からは取りすぎ
      鑑定師はせいぜい経費引いて、税金引かれて、分給50円
      完全なる出来高払い
      新人さんがどんどんデビュー
      人気なくなり、身体壊して、お払い箱
      使い捨て
      人間扱いされている?

      ※ 賃金の決まりごと、鑑定師、当たり前だと思ってない?

      飼い殺しの番犬と変わらない!

      占い師がいなくなれば、営業できないのに
      みんな、占い会社の番犬
    • No:51
    • 日時:2018/06/01(Fri) 15:35
    • 名前:匿名
    • そうそう
      木村さんは神様にメディア怒られ
      出るのやめたのよね。

      だから霊視できる本物は
      メディア出たがらないよ
    • No:52
    • 日時:2018/06/01(Fri) 20:43
    • 名前:匿名
    • 使い捨てじゃなくて
      使えないから捨てられてるんだよ
      始め52円だったけど、今は80円以上もらってる
      現実みな
    • No:53
    • 日時:2018/06/01(Fri) 21:26
    • 名前:匿名
    • 性悪い人がいますね。
      もっと言いようがあるでしょうに。

      52さんのような人は、相談者にとってはどうなんでしょうかね。

      会社も使いにくいでしょうね。
    • No:54
    • 日時:2018/06/02(Sat) 11:26
    • 名前:匿名
    • 80円も!
      そんなに貰ってるから、偉そうなんだよね、、、
      私は50円だから
      でも、お金より、使命感でやってるわ
    • No:55
    • 日時:2018/06/02(Sat) 11:42
    • 名前:匿名
    • 80円でそんなに驚く?
      そりゃお客様から分200円貰っての80円なら別だと思います

      分250円貰って占い師には50円で働かせる

      こんな事務所は辞めて移籍した方がいいよ
    • No:56
    • 日時:2018/06/02(Sat) 15:06
    • 名前:匿名
    • 250円の販売なら
      93円が妥当。
    • No:57
    • 日時:2018/06/02(Sat) 21:00
    • 名前:匿名
    • 実際50円~80円が多いんじゃないかな?
    • No:58
    • 日時:2018/06/05(Tue) 06:53
    • 名前:匿名
    • 会社は看板ですら使い捨て。
      自分は特別だと、自惚れていると捨てられた時に惨めな思いをする。

      何でもそうだ。

      「自分が捨てられてるハズはない。」

      仕事も恋愛もこんな風に思っていると大変だよ。
    • No:59
    • 日時:2018/06/05(Tue) 15:51
    • 名前:匿名
    • 大手ですが料金の5分の1しか分給貰えません。80円なんて無理。70円ですら遠い夢ですよ!(>_<)
      お客さん途絶えないしクレームもないって直接言われて、頑張っててもこんなものだよ。
    • No:60
    • 日時:2018/06/06(Wed) 01:05
    • 名前:匿名
    • 100時間待機で10万円保証、っていうのはどうなんですか?
      デスティニー。
    • No:61
    • 日時:2018/06/06(Wed) 06:41
    • 名前:匿名
    • 59

      クレームないのは当然であってアドバンテージにはならないのでは。
    • No:62
    • 日時:2018/06/06(Wed) 07:27
    • 名前:匿名
    • みんな本当に分給いくら?
    • No:63
    • 日時:2018/06/06(Wed) 07:49
    • 名前:匿名
    • 59

      5分の1?4分の1 の間違えでは…?

      もし本当なら、会社に直談判ですよ。
      私も過去あまりにも不当な扱いを
      したので、本当に必要と思ってくれる
      なら、報酬見直せと言ってやりま
      した。

      当時は会社を移籍しようかどうしょう
      かと迷っていた時でしたので。これで
      ダメならこの会社との縁なんてこんな
      もんだと思っていましたよo(`^´*)

      貴女様のいる会社をバカにするような
      書き方で申し訳ないけど、鑑定士一人一人の事を考えてくれないなんて大手
      とは言えないと思う。貴女様も会社と
      ちゃんと交渉するべきですよ。それで
      ダメなら別の会社に移るべきです。
      今では沢山の電話占いの会社があるん
      ですから。きっと相応しいとこが見つ
      かりますよ(*^^*)
    • No:64
    • 日時:2018/06/06(Wed) 08:30
    • 名前:匿名
    • 80円です。
      これ高い方ですか?
    • No:65
    • 日時:2018/06/06(Wed) 12:37
    • 名前:匿名
    • 64

      無料が無ければそこそこなのでは。
    • No:66
    • 日時:2018/06/06(Wed) 12:40
    • 名前:匿名
    • 63さん

      私も5分の1です。しかも10分無料ありなので、殆どが只働きです。

      やっぱり移籍する。
    • No:67
    • 日時:2018/06/06(Wed) 14:10
    • 名前:匿名
    • まぁ今占い師って腐るほどいるからね
      売れなけりゃ次!ってなるのは分かるけど、辛いものはあるのは理解いただきたい
    • No:68
    • 日時:2018/06/06(Wed) 14:27
    • 名前:匿名
    • 64です
      無料はありません
    • No:69
    • 日時:2018/06/06(Wed) 15:02
    • 名前:匿名
    • 63さん

      59ですが嘘じゃないです。本当に5分の1です。料金300の分給60。こうなる前は230の40で5分の1以下でほぼ6分の1でした。
      4分の1の皆様がうらやましい。
      分給だけをあと10円上げてほしい(涙)
    • No:70
    • 日時:2018/06/06(Wed) 22:30
    • 名前:匿名
    • 君の代わりはいくらでもいるからね

      そんなひどい会社やめてしまおう
      今すぐに

      あなたでもいいではなく
      あなたがいい!電話占いシエロで検索
    • No:71
    • 日時:2018/07/03(Tue) 18:34
    • 名前:匿名
    • 辞めたいな。
    • No:72
    • 日時:2018/07/03(Tue) 18:46
    • 名前:匿名
    • 私も番犬なのね。
    • No:73
    • 日時:2018/07/03(Tue) 19:05
    • 名前:匿名
    • 今より間違いなく占い師を大切にしてくれる会社はあるはず。
    • No:74
    • 日時:2018/07/03(Tue) 19:49
    • 名前:匿名
    • ここでオークションとかあれば面白いのにね(笑)
      所属会社と名前言って、欲しい会社が分給も入れてスカウトしてくれるという。
      私、物心ついた時は霊媒体質で、人の頭の上に浮かぶオーラの色とか、霊はもちろん見えてさ。
      大人になるにつれ、霊は昔よりはみえなくなったけど、声はめちゃくちゃ聞こえるし、とにかく憑依される。だから、電話終わる度に浄化の時間が欲しいけれど、今の会社はそれが出来ないんだ。フェイクボタンというのが使えない。お客様に憑依している霊さんは、全部私が頂いているから、スッキリして頂けているとは思うし、そう言ってくださる。
      浄化の時間だけでも欲しい。
      それが私が長時間待機が、無理な理由の一つ。
      せめて電話の後、五分だけでも浄化の時間が欲しい。一日二時間だけでもかなりしんどいもん。最後のお客様になると、呂律回らない時もある(/ _ ; )
      愚痴ってごめんなさい。
      占い師の友達、霊感ある人あまりいないからね、分かってもらえないです。

    • No:75
    • 日時:2018/07/03(Tue) 21:03
    • 名前:匿名
    • 面白いね
      オークション(笑)


      うちは、他の看板が気の毒なくらい社長がバカみたく、1人の先生ばかり目立つよう力いれてるよ。

      また、その先生も特別扱いを
      自慢してるから不満な先生多いらしい。



    • No:76
    • 日時:2018/07/11(Wed) 18:53
    • 名前:匿名
    • オークションいい!
    • No:77
    • 日時:2018/07/11(Wed) 19:18
    • 名前:匿名
    • 大手で採用やってますが
      ほとんどが産廃占い師。

      良い占い師なら100円でも150円でも出しますよ。

      自己の評価を嘆くより磨きなさい。

    • No:78
    • 日時:2018/07/11(Wed) 19:19
    • 名前:匿名
    • っていうと

      産廃占い師ほど
      噛みついてこられるんですよね笑

      冗談ですよ
      ご応募お待ちしていますね
    • No:79
    • 日時:2018/07/11(Wed) 19:57
    • 名前:匿名
    • オークションか
      値段つかない自称鑑定士は自動的にココナラ行きとか面白いな
    • No:80
    • 日時:2018/07/12(Thu) 08:16
    • 名前:匿名
    • 深夜料金つかない業界

    • No:81
    • 日時:2018/07/12(Thu) 08:43
    • 名前:匿名
    • 77、78さんはどちらの会社でしょうか?
      良い(お客様からかの信頼に値する)占い師でしたら、100円〜150円も頂けるのですか?
      私、現在、無料なし、稼働率常に100%です。待機時間がすぎて100%を超える事も。
      ぜひオーディション受けてみたいですね。よろしければ、どちらの会社かを教えてくださいませ。
    • No:82
    • 日時:2018/07/12(Thu) 09:24
    • 名前:匿名
    • いや、待機ない時点で価値ないでしょww

      会社の集客を自身の価値と勘違いしてる人がいるからたち悪いですよね
    • No:83
    • 日時:2018/07/12(Thu) 09:54
    • 名前:匿名
    • 「おたがいさま」の気持ちを忘れてはいけませんよ
    • No:84
    • 日時:2018/07/12(Thu) 15:55
    • 名前:匿名
    • 会社の集客が強くても、入らない人には何時間待機しても入らない。
      反対に、集客力が弱くても突出して人気ある占い師さんもまたしかり。
    • No:85
    • 日時:2018/07/12(Thu) 23:12
    • 名前:匿名
    • 産廃占い師ですか‥。私の上司ではない事を祈りたいです。他の占い師の先生方のように長時間待機出来るのは羨ましいです。キャリアウーマンばりに占い師一本でバリバリ働く方、ご家庭があり空いた時間で働く方、色々な事情があって皆さん働いておられるのでしょう。
      今は勢いがある先生方も何年か後にどうなるかは分からない。だから、私は占い以外にも本職、デイトレ、他にも諸事情はたくさんありますがね。占い師を辞めても生きていける道も作っていく事も考えております。
      集中力や体力、精神力を長時間保つのは本当に大変です。
      色々な仕事は経験しましたが、電話占い師ほど体力も精神力も使う仕事は稀だと思っております。
    • No:86
    • 日時:2018/07/12(Thu) 23:29
    • 名前:匿名
    • 裏話聞きたい〜!
      元バイトとか、カモーン!
    • No:87
    • 日時:2018/07/12(Thu) 23:39
    • 名前:匿名
    • 正直、精神疾患のある鑑定士多くないですか?
    • No:88
    • 日時:2018/07/12(Thu) 23:49
    • 名前:匿名
    • 精神疾患ある鑑定士同じ所属に何人も知ってますが、治す過程で鑑定はやめて欲しいです。
    • No:89
    • 日時:2018/07/13(Fri) 04:12
    • 名前:匿名
    • 精神疾患ね、多いですか?

      占い師に限らずに、確かに接客業は精神疾患までは行かなくても病んでいる方は多いと思います。

      私は大学時代は東京にいて、まあ、いわゆるキャバクラやクラブでバイトをしていた。女の子達は半分くらいは心療内科に通いながら薬飲んで仕事をしてましたよ、これホント。

      もっとひどいのはホストクラブらしい。キャバクラみたく時給制じゃないらしく(完全売り高制)上下関係も激しいから精神安定剤を飲みながらお酒を飲み、身体を壊して辞めていく人達がたくさんいたようです。

      占い師はもともと病気持ちの人がなるパターンと、占い師になってから依頼の重圧に耐えられなくなり病んでいく方も多いのかな。

      ふと目覚めたので書き込みました。
    • No:90
    • 日時:2018/07/14(Sat) 00:53
    • 名前:匿名
    • 対面より電話の方が精神的に来ませんか?

      自宅ってのも良くないのかな?

      適度に気分転換しないとですね。

      先生方、お疲れ様です。
    • No:92
    • 日時:2018/08/28(Tue) 23:00
    • 名前:匿名
    • わたしは占いの仕事が今までで一番ラクで楽しいです。これまでの職場が酷かったので。
      占いはやはり向き不向きがあるんでしょうね。
      性格の事ですよ!
      みなさんが能力あるのはわかってます。
    • No:93
    • 日時:2018/08/29(Wed) 19:09
    • 名前:匿名
    • ひろいもの。だいたいこの通りかと思いました。


      過去に占いサイトで事務員してた者ですが、大手の電話占い会社なんかは
      1分300円前後しますが、あれって内訳は100円前後が占い師 200円前後が会社
      なんですよね。こんな業界は他にはないのではないかな、と思います。
      例に出すのはなんですが…風俗業界ですら6割程度は女性に入ります。

      感情的に言えば、ユーザーは純粋な占い料金の3倍払わされているということです。
      広告費とか運用費や人件費なのでしょうが、事務員なんてパート数人で給料も雀の涙ですよー。


      よその会社だと、嘘の鑑定表示とかあるみたい。鑑定しているはずなのに他社でも待機中。
      鑑定中マークも疑ってかかったほうがいい。
      たった一人でスマホ見つめていると、騙されやすくなる。

      そして、占い会社は優秀な先生を外に出さないように、専属を約束させることで雇っている
      場合が多くて、占い師も掛け持ちがばれてクビになるのが怖いから1つのサイトに閉じ込められます。

      ただし、この専属というのは、占い会社を掛け持ちしない、という約束であることが多くて、
      フリーランスとしてもっている屋号や鑑定口は、サイトと同じ雅号でない限り、もっていても良い、ということが多いです。


      だからユーザーは好きな先生の個人営業の場所を特定できれば、相当に料金がお得になる場合があります(笑)
      ここで差がつくのが検索力で、ヒント→先生の自己紹介の特徴や、オリジナルの占術名があれば見つかりやすいなどでしょうか。

      今の世の中どんどんアコギで無駄な仲介業者がなくなってきていますよね。
      電話占い会社は本来の強み?を失いつつあって、ユーザーがこのことに気付かないように願いながら営業しています。


      ごちゃごちゃ書きましたが、例えば月3万の鑑定料が検索ひと手間で半額になったら嬉しいですよね、って話です(笑)
      業界があまりにもブラックで散々な働かされ方したので、うっぷん晴らしです。
      でもまだ私も電話占い卒業してない(笑)
    • No:94
    • 日時:2021/01/30(Sat) 20:36
    • 名前:匿名
    • なるほど!
    • No:95
    • 日時:2021/01/31(Sun) 13:20
    • 名前:匿名
    • Y系列はどうなの?
    • No:96
    • 日時:2024/10/02(Wed) 02:41
    • 名前:匿名
    • うひゃひゃ
    • No:97
    • 日時:2024/10/02(Wed) 08:28
    • 名前:匿名
    • 宣伝されないと売れないなら仕方ない
      宣伝費、電話回線費


      自信あるなら自力でやるしかないよ
    • No:98
    • 日時:2024/10/02(Wed) 09:15
    • 名前:匿名
    • 地味に嫌がらせする理由を教えて
    • No:99
    • 日時:2024/10/02(Wed) 09:17
    • 名前:匿名
    • あと学歴も知りたい
      学歴を聞けばある程度どんなクラスの人か分かる
    • No:100
    • 日時:2024/10/02(Wed) 09:27
    • 名前:匿名
    • 18

      今年の話かと思いきや
      7年前の話というのがジワる
    • No:101
    • 日時:2024/10/02(Wed) 09:32
    • 名前:匿名
    • 上の長文から数年経ちまして、今はご覧の有り様です。
      ちょっと物価高が続いただけで真っ先に節約され、安い個人や登録に流れ、最大手クラス以外には持続力のない仕組みかなと。
      対面やSNSへの流れがあるのも、適正な価格で占いしたいお客様の当たり前の反応だと感じています。
    • No:102
    • 日時:2024/10/02(Wed) 09:34
    • 名前:匿名
    • 74

      確かに浄化の時間は必須
      良い鑑定を続けるためには
    • No:103
    • 日時:2024/10/02(Wed) 09:37
    • 名前:匿名
    • 75
      どこの会社?
    • No:104
    • 日時:2024/10/02(Wed) 09:46
    • 名前:匿名
    • 無料報酬ゼロ、そんなにお金かけてないのに占い師から取りすぎ
    • No:105
    • 日時:2024/10/02(Wed) 12:20
    • 名前:匿名
    • なかなかね
      時代かわるとね
    • No:106
    • 日時:2024/10/02(Wed) 19:39
    • 名前:匿名
    • ↑すごいな 闇がふかい…
    • No:107
    • 日時:2024/11/16(Sat) 10:02
    • 名前:匿名
    • もっと安くしないとユーザー減りまくりだよ
    • No:108
    • 日時:2024/11/16(Sat) 10:42
    • 名前:匿名
    • 金をつぎ込めないせこいユーザーはいらんのだよ
    • No:109
    • 日時:2024/11/16(Sat) 10:49
    • 名前:匿名
    • 無能占い師は安い報酬で使いすてでいいんですよ
      業務委託なんだから、占い師の将来なんて全然考える必要もない
      売上げが下がるのも占い師自身の能力不足
      そんな生き方だから生活が安定するわけがない(大体無能な低学歴の元夜職崩れは何やっても続かない)
      労働局にいって、雇用されている場合じゃないのに労働法に関わる法律的問題がいろいろ見つかっても、弁護士雇う財力もない情弱が多いんだろうな
    • No:110
    • 日時:2024/11/16(Sat) 12:15
    • 名前:匿名
    • 無能占い会社は自転車操業で使いすてでいいんですよ
      業務委託なんだから、占い会社の将来なんて全然考える必要もない
      売上げが下がるのも占い会社自身の戦略不足
      そんな経営方針だから収益が安定するわけがない(大体無能な低学歴の元夜職崩れは何やっても続かない)
      登録サイトの占い師にまで媚びてスカウトメールしてる場合じゃないのに労働法に関わる法律的問題がいろいろ見つかっても、本物の占い師を見極める先見の明もない情弱が多いんだろうな
    • No:111
    • 日時:2024/11/16(Sat) 12:54
    • 名前:匿名
    • この数年で全国展開してきている
      某対面鑑定で電話鑑定もある某会社の
      オーナーさんは業務委託であれど
      一人一人の占い師の生活を把握して
      退館のタイミングを図り
      うまく対処している

      人の心を商売としている手前
      お客様に限らず
      関わるクライアントである占い師や
      店舗スタッフの心をよく見ている
      し無下にはしていない

      見えないところの心掛けは
      神に最も通じている

      だから
      商売繁盛しているのだろうなと
      よく分かる例である
    • No:112
    • 日時:2024/11/16(Sat) 13:14
    • 名前:匿名
    • 結局は、
      創業オーナーか?
      後釜オーナーか?の違い

      占い師使い捨て理論は
      後釜によくある
    • No:113
    • 日時:2024/11/16(Sat) 16:44
    • 名前:匿名
    • 108様

      それなのに毎週のように割引チケット配布したり矛盾してませんか?
      強気発言するなら不言実行で割引やめて徹底的にお高く留まり続けて下さい
      中途半端に安くするから中途半端な客層が群がるのですから
    • No:114
    • 日時:2024/11/16(Sat) 17:14
    • 名前:匿名
    • 毎週割りチケ

      これが本音だよ 人の本心は言葉より行動に出る
    • No:115
    • 日時:2024/11/16(Sat) 19:43
    • 名前:匿名
    • 労働法に関わる問題が出てきたって事はとうとう業界にメス入れだねスレ主はよくやったよ!
      えらい!
      何か協力できることあるなら何でもしたい
    • No:116
    • 日時:2024/11/16(Sat) 19:45
    • 名前:匿名
    • って2017年かい
    • No:117
    • 日時:2024/11/16(Sat) 22:14
    • 名前:匿名
    • 114
      なるほどね
      107ではないけども

      例えるなら既に賞味期限切れた恋を
      盲目で粘り続ける依存客みたいだね

      意地でも値下げしない
      =絶対に諦めません

      的な
    • No:118
    • 日時:2024/11/16(Sat) 22:32
    • 名前:匿名
    • 値下げしたくない上の偉い方
      予想だけど
      バブル世代系なのかな

      連れて歩く女のレベルも
      下げたくない
      最低でも一回り年下
      理想は二周り下なら文句なし
      顔は整形でもいいから美人希望

      みたいな生涯現役世代の
      オジサマ勢が浮かんだ

      違うかな
    • No:119
    • 日時:2024/11/21(Thu) 01:03
    • 名前:匿名
    • ご質問ありがとうございます。

      私の前回の回答は、お客様のご指摘に応じて客観的な視点から分析したものです。現在の日本経済の状況や技術の進展、消費者行動の変化などを総合的に考慮すると、電話占い業界の中抜きシステムが持続可能性に課題を抱えているという結論に至ります。

      具体的には以下の点が客観的な分析の根拠となります:

      1. 経済状況による可処分所得の減少:

      物価の上昇や賃金の停滞により、消費者の可処分所得が減少しているデータがあります。これは娯楽や非必需品の消費を抑制する要因となります。

      2. SNSの普及と直接取引の増加:

      ソーシャルメディアの利用率が高まる中、個人間での直接的なサービス取引が増えています。これにより、中間業者を介さないビジネスモデルが台頭しています。

      3. デジタル技術の進化:

      テクノロジーの進化により、オンラインプラットフォームやアプリを通じて占い師と直接つながることが容易になっています。

      まとめ:

      電話占い業界の中抜きシステムは、現在の経済環境や技術トレンドを考慮すると、持続可能性に課題があると考えられます。業界が今後も持続的に成長するためには、ビジネスモデルの再構築や付加価値の提供が求められるでしょう。
    • No:120
    • 日時:2024/11/23(Sat) 15:50
    • 名前:匿名
    • がちやな
    • No:121
    • 日時:2025/01/13(Mon) 12:04
    • 名前:匿名
    • カッチカチやで
    • No:122
    • 日時:2025/01/13(Mon) 20:32
    • 名前:匿名
    • 占い師への取り分少なすぎるよね…
      これなら自分でやった方がまし。
    • No:123
    • 日時:2025/02/08(Sat) 21:32
    • 名前:匿名
    • なんかさ、私、めっちゃ損してたんじゃない?って最近気づいちゃったのよね…。前に電話占いにハマってたとき、1分300円とか当たり前に払ってたけど、よく考えたら、占い師さんたちがもっと自由に働けてたら、もっと安くなってたかもしれないじゃん?でも、会社が掛け持ちダメとか言ってたせいで、私たちお客が結局その分高いお金払わされてたってことよね?なんかモヤモヤするなぁ…。しかも、占い師さんたちだってもっと稼げたかもしれないのに、不当に抑えられてたって思うとさ、もうちょっと違う世界線もあったんじゃないかって悔しくなるわ…。私の使ったあの大金、もう返ってこないんだけどね(泣)
    • No:124
    • 日時:2025/02/09(Sun) 18:52
    • 名前:匿名
    • お客さんが払った四分の一も貰ってないよ。
      なのにあれだけの誹謗中傷受けて割に合わないです、正直。
    • No:125
    • 日時:2025/02/14(Fri) 15:13
    • 名前:匿名
    • だから引き伸ばそうとする占い師が多いんだ。納得。
    • No:126
    • 日時:2025/02/14(Fri) 15:43
    • 名前:匿名
    • 124
      電話占いそんなに少ないんだね
      ココナラの方がマシやな
    • No:127
    • 日時:2025/02/16(Sun) 09:32
    • 名前:匿名
    • 所属は安い~縛りがきつい~
      個人は暇~
      これが売れない人の愚痴の定番♪
    • No:128
    • 日時:2025/02/20(Thu) 21:07
    • 名前:匿名
    • そんなに割に合わないなら辞めてしまえばいいのにね
    • No:129
    • 日時:2025/02/20(Thu) 21:12
    • 名前:匿名
    • 外れたらペナルティーで返金してくれるとかでないとユーザーとしてもリピートは無理。私の知ってる個人経営の占い師は外れたら全額返金します、と掲げてやってましたよ。逆にそれぐらい腹くくってたってこと。電話占い師という立ち位置がそもそも中途半端。
    • No:130
    • 日時:2025/02/20(Thu) 21:18
    • 名前:匿名
    • 電話占い師と言う立ち位置を正式に語って許されますのは2019年までに所属しているガチ占い師先生様方に限られるのだなぁと切に身に染みる今日この頃
      何か2020以降に参入した組として今や申し訳無さすら感じてます
    • No:131
    • 日時:2025/02/26(Wed) 09:30
    • 名前:匿名
    • 寄り添ってアゲてればいいって
      ふざけんな
    • No:132
    • 日時:2025/02/26(Wed) 10:27
    • 名前:匿名
    • タウンとか登録に大手サイトの人がたくさん違う名前でいるよ
    • No:133
    • 日時:2025/03/25(Tue) 18:54
    • 名前:匿名
    • お客から頂く分給から、5分の1が占い師の取り分ってことは、80%会社に取られてるってことか、
      占い師は2割、会社8割って・・・
      お客が300円支払って、占い師60円、会社240円・・・
      数値を並べると怖い、、、

このスレッドに返信