電話占い口コミ掲示板&ランキング「ウラスピ」

先輩方に聞く、所属会社を選ぶポイント【電話占い師】

  • 投稿者:ノア
  • 作成日時:2023/09/23(Sat) 00:52
  • どんな環境が働きやすさのポイントになりますか?
    長年活躍されている先輩方に聞きたいです
    よろしくお願い致します

コメント一覧

    • No:58
    • 日時:2023/09/19(Tue) 11:04
    • 名前:匿名
    • ウェブ変更の会社側のデメリットとして考えられるのは
      お客様の予約キャンセル
      これは占い師にキャンセルの上限設けて
      〇回キャンセルしたら当社在籍期間に制限がかかる
      などの制約さえ始めに作れば回避できる

      高圧的で威圧感バリバリのサポートセンターと
      お客様も絡みたくないと言っていたしサポートが
      いるから声高なクレーマーが後を絶たないことも
      クレームする客を相手にしなければクレームなんて
      余程のことがない限り起きない
    • No:59
    • 日時:2023/09/19(Tue) 11:14
    • 名前:匿名
    • 52
      盗聴の主に犬を飼ってる人いて、犬の鳴き声でお客様の声がかき消され・・・
      サゲっぽいこと言った瞬間、メガホン叩く音が・・・
    • No:60
    • 日時:2023/09/19(Tue) 13:52
    • 名前:匿名
    • 某社のテスト鑑定に合格。

      その会社で働くと思いきや、
      他社2つを紹介された。。

      他社2つのうちどちらが良いか

      そんな連絡。
    • No:61
    • 日時:2023/09/19(Tue) 14:35
    • 名前:匿名
    • 56さん、大手ですか?
    • No:62
    • 日時:2023/09/19(Tue) 14:42
    • 名前:匿名
    • やたらココナラ叩いてるの他の会社のスタッフなんじゃないのかなって思う
    • No:63
    • 日時:2023/09/19(Tue) 16:37
    • 名前:匿名
    • なんだかんだ信用できる会社が少ないから、やっぱりリスク分散で、掛け持ちや個人活動は必要だと思える
    • No:64
    • 日時:2023/09/19(Tue) 19:22
    • 名前:匿名
    • 会社なんて所属するだけ使い捨て感覚良いと思うんだよなぁ
      ある程度一気に稼いでお客つかなくなったなと思ったら次って感じで
    • No:65
    • 日時:2023/09/19(Tue) 20:47
    • 名前:匿名
    • タイトルは働きやすい環境についてということで
      便乗してココに書くと会社様が見てくれて改善してくれてラッキーみんなハッピー
    • No:67
    • 日時:2023/09/19(Tue) 21:54
    • 名前:匿名
    • どんな先生を看板にしてるか、も参考にしてる
    • No:68
    • 日時:2023/09/19(Tue) 23:01
    • 名前:匿名
    • Pみたく10年も同じ看板の癒着ベタベタなんて
      絶対に避ける。
    • No:69
    • 日時:2023/09/20(Wed) 10:12
    • 名前:匿名
    • 占い師の誰かを特別に 待遇しているようなところは 公平性にかけるので 絶対に行きたくない
    • No:71
    • 日時:2023/09/20(Wed) 11:11
    • 名前:匿名
    • 選ぶのは大事だけど、待遇の良いところは、まず受からない。個人的見解。
    • No:72
    • 日時:2023/09/20(Wed) 11:27
    • 名前:匿名
    • 特別待遇は本人の意図なく起きている
      決して良いものではないかもしれない
      公平性を望む人は自分の身に特別待遇が
      降りかかってきた際に会社に対して
      私だけ特別待遇は不公平なので勘弁して下さいと
      会社に直接言えるかどうかがポイントで
      言ったところで特別待遇を続行する会社は
      ある意味これは特別待遇ではないと言えるし
      ただのビジネス視点のひとつに過ぎないというね
    • No:73
    • 日時:2023/09/20(Wed) 11:32
    • 名前:匿名
    • 小さい会社が大げさに待遇良さそうに募集してたけど実際には稼げないらしい しかも応募者に上から目線で寒いとのこと
    • No:74
    • 日時:2023/09/20(Wed) 12:31
    • 名前:匿名
    • サイト表示の無意味で無いほうが褶曲率アップの項目

      ・鑑定歴
      →あってないような不確かで信ぴょう性に欠ける為

      ・口コミの星
      →低評価の口コミ分を載せないなら星の平均値など不要

      ・今すぐ占えるor鑑定中or予約受付かどうか
      →今、電話したら鑑定に繋がるかどうか一目では
      分からないほうがとりあえず鑑定してみようとなりやすい(繋がって切る行為が度重なると利用不可の制限がかかるなど簡単な利用規則を提示することでクソ客を排除できる副産物効果も期待できる)

      ・占い師の週間スケジュール
      →やっぱり明日にしよう、など即電につながりにくいだけ不要
      占い師の個人情報プライベートにも軽く関与する情報なので載せていいことは意外と稀有



    • No:75
    • 日時:2023/09/20(Wed) 12:33
    • 名前:匿名
    • 褶曲率→集客率
    • No:76
    • 日時:2023/09/20(Wed) 19:38
    • 名前:匿名
    • 昔みたいに電話占い会社が、
      「どうせお前らろくに集客できないだろ」って威張れるほどには集客できてないし、
      占い師も、どんな条件でものみます、というほど個人で集客できないわけではない。



    • No:77
    • 日時:2023/09/20(Wed) 19:58
    • 名前:匿名
    • スタッフ削ってそのお金を宣伝に使えばいいんだよ
    • No:78
    • 日時:2023/09/20(Wed) 20:36
    • 名前:匿名
    • 占い師に高圧的でパワハラしたり、暴言、搾取する運営は嫌だな。
    • No:79
    • 日時:2023/09/20(Wed) 21:39
    • 名前:匿名
    • 78

      運営とスタッフは そのお金を豪快に使って遊んでる
      占い師をパワハラしてる
      文句があるなら辞めろって思ってる
    • No:80
    • 日時:2023/09/20(Wed) 21:47
    • 名前:匿名
    • 客来ない、パワハラ、縛りきつい
      そんな会社さっさとやめよう
    • No:81
    • 日時:2023/09/20(Wed) 22:38
    • 名前:匿名
    • 文句があるなら辞めろって思ってる
      そんな運営は 消えればいいのに
    • No:82
    • 日時:2023/09/20(Wed) 22:45
    • 名前:匿名
    • 応募者を馬鹿にしている。書類審査でほとんど落ちるし、通知もない。私の場合だが。
    • No:83
    • 日時:2023/09/21(Thu) 01:09
    • 名前:匿名
    • こういう掲示板で占い師の事を馬鹿にしてるスタッフいるよね

      分からないと思ってるみたいだけど普通に分かる
      競合他社を叩いてる時もあれば自社の占い師叩いてる時もある
    • No:84
    • 日時:2023/09/21(Thu) 09:11
    • 名前:匿名
    • もう時代変わってくるよ
      イン スタ見てたらわかる
    • No:85
    • 日時:2023/09/21(Thu) 11:34
    • 名前:匿名
    • М貝の書き込みはきついね。
      運営だから。

      でもこの人の主観だから。
      大手は相手にしていない。
    • No:86
    • 日時:2023/09/21(Thu) 11:59
    • 名前:匿名
    • 82さんは、自分に原因があるとは思わないのが不思議すぎる
      私は、スタッフではなく占い師ですけど…
    • No:87
    • 日時:2023/09/21(Thu) 12:11
    • 名前:匿名
    • 78
      占い師という職業はともかくとして、
      一般社会でサラリーいただく業界は多数ある中で
      占いに携わろうとなる経緯や背景を想像すると
      ある程度の諦めもつく
      期待するだけ暖簾に腕押し
      これは運営視点でもきっと同じ
      お互い様お陰様でやっていける環境は理想だけど
    • No:88
    • 日時:2023/09/21(Thu) 12:17
    • 名前:匿名
    • 79みたいに最近、被害妄想的な占い師も増えたよね
      客もそうだけど
      だったら、辞めればいいのよ
      会社員じゃないのだから
      自分でサイト立ち上げて集客できないとか理由があって所属しているのでしょ?
      このタイプの占い師さんて、文句言いの客が来たら、どんな対応しているのかな?
      占いするのではなくて寄り添いという名の、同情なのかな
    • No:89
    • 日時:2023/09/21(Thu) 12:20
    • 名前:匿名
    • 88
      スレチ
    • No:90
    • 日時:2023/09/21(Thu) 12:25
    • 名前:匿名
    • 待機自由
      フォローメール強制なしで集客多い
      スタッフからは、優しくだけではなく、持ち上げてほしい

    • No:91
    • 日時:2023/09/21(Thu) 12:27
    • 名前:匿名
    • 88はホームである占い師スレにお帰り下さい
    • No:92
    • 日時:2023/09/21(Thu) 12:38
    • 名前:匿名
    • 79が被害妄想とは思わない
      運営からしたらコントロールしにくい占い師だね
      洗脳されやすい占い師のが運営は扱いやすいから
    • No:93
    • 日時:2023/09/21(Thu) 12:43
    • 名前:匿名
    • 運営の人よりサポートセンターの何も分かっていない上から目線のお局が嫌だ
    • No:94
    • 日時:2023/09/21(Thu) 12:47
    • 名前:匿名
    • 一般社会でサラリーいただく業界は多数ある中で
      占いに携わろうとなる経緯や背景を想像すると

      占い会社で働いている、占い師以外の人のことね
    • No:95
    • 日時:2023/09/21(Thu) 12:52
    • 名前:匿名
    • 90
      いいですね

      話逸れますが、
      持ち上げてほしい心理は
      アゲ鑑定の起源でもあるし
      根拠なくてもやる気が湧く大事
    • No:96
    • 日時:2023/09/21(Thu) 13:43
    • 名前:匿名
    • 88
      普段から不満を持ってる人は寄り添いなんてできないよ
      不満を持つと心の余裕が無くなるんじゃないかな
      寄り添いができれば、
      スタッフ運営とも寄り添って上手くやるでしょうね
      それができないから対立して不満が出てると思う
      当人ではないのでよく判りませんが
    • No:97
    • 日時:2023/09/21(Thu) 14:00
    • 名前:匿名
    • なんだか変なスレ
      満たされない人ばかり
    • No:98
    • 日時:2023/09/21(Thu) 14:05
    • 名前:匿名
    • 運営に寄り添ってほしいなら
      寄り添ってあげたいと思う占い師にならないとね!
    • No:99
    • 日時:2023/09/21(Thu) 14:21
    • 名前:匿名
    • 運営さんに寄り添ってほしいとは微塵も思わない
      マージン欲しさに寄り添う位なら放置してほしい

      金銭絡む利害関係の元に寄り添われても逆に不愉快
      お客さんと占い師の寄り添いに似通ったもの感じる
    • No:100
    • 日時:2023/09/21(Thu) 14:22
    • 名前:匿名
    • 96と98は運営さん
    • No:101
    • 日時:2023/09/21(Thu) 14:25
    • 名前:匿名
    • 98ですが運営さんではありません
      そうやって、違う意見は運営だと決めつけるのよくないなー
    • No:102
    • 日時:2023/09/21(Thu) 14:27
    • 名前:匿名
    • 97
      占い掲示板の存在を知ってる時点で普通じゃないからねw
    • No:103
    • 日時:2023/09/21(Thu) 14:31
    • 名前:匿名
    • 101
      ちょっと男ですよね?
    • No:104
    • 日時:2023/09/21(Thu) 14:35
    • 名前:匿名
    • 96さん
      88ではありませんが
      読んで不満と捉えるか意見と受け取るかで変わってきます
    • No:105
    • 日時:2023/09/21(Thu) 14:44
    • 名前:匿名
    • お金払って寄り添われて惨めにならないのだろうか
    • No:106
    • 日時:2023/09/21(Thu) 14:45
    • 名前:匿名
    • 虚しさが増すだけではなかろうかといつも疑問だ
    • No:107
    • 日時:2023/09/21(Thu) 15:19
    • 名前:匿名
    • 103
      ちょっと男って???
    • No:108
    • 日時:2023/09/21(Thu) 15:21
    • 名前:匿名
    • 98
      運営に寄り添ってほしいなど誰も書いてないことにようやく気付きましたか?
      88さんは持ち上げてほしいだけで寄り添ってとは言っていない
      この違いは大きいですよ
    • No:109
    • 日時:2023/09/21(Thu) 15:24
    • 名前:匿名
    • 究極的にいうと会社は宣伝とシステム周りだけしてくれてればいい
      スケジュール管理とかはweb管理で
    • No:110
    • 日時:2023/09/21(Thu) 15:30
    • 名前:匿名
    • 「寄り添い」って言葉だけに反応する
      前後読めば寄り添いっていう表現をしてるだけなのに。
      国語力ないのね。皆さん。
      本当に占い師できてるのか疑問だわ。
    • No:111
    • 日時:2023/09/21(Thu) 15:34
    • 名前:匿名
    • 100こそ、すぐ運営が書いてる!って意識してる。
      そんなに運営が書いてることをチェックしてるのか。
      運営が見てるって意識しすぎですよ。
    • No:112
    • 日時:2023/09/21(Thu) 16:04
    • 名前:匿名
    • 運営に見て貰って改善されるまでが書き込みのセットですからw
    • No:113
    • 日時:2023/09/21(Thu) 16:04
    • 名前:匿名
    • 運営の良し悪しは、要注意とブラックユーザー対応の腕です。

      評判が悪いところは、腕が悪い。
    • No:114
    • 日時:2023/09/21(Thu) 16:07
    • 名前:匿名
    • 110のホームは占い師の占い師によるスレですよ
    • No:115
    • 日時:2023/09/21(Thu) 16:12
    • 名前:匿名
    • 109
      理想的ですね
      シス管には余計な細工しない倫理観の高い人だけ集めてほしい
    • No:116
    • 日時:2023/09/21(Thu) 19:00
    • 名前:匿名
    • ちょっとはまともな会社に所属して、
      セカンドの占い師アカウントを作って備える。
      もちろん名前を変えれば活動できる会社一択。

      これが、いまの基本的なスタイルですね。
    • No:117
    • 日時:2023/09/21(Thu) 19:57
    • 名前:匿名
    • お客がこないのに掛け持ちNGなど縛り付ける会社が一番行ってはいけないとこなのでしょうかね~
    • No:118
    • 日時:2023/09/21(Thu) 20:31
    • 名前:匿名
    • 大手もわりと掛け持ちは認めてるよね
      今どき自社サイトだけで活動しろっていうのはありえない
    • No:119
    • 日時:2023/09/21(Thu) 22:45
    • 名前:匿名
    • 掛け持ちする会社も厳選しないと稼げない上に本当に酷いめに合うから気を付けて…!
    • No:120
    • 日時:2023/09/21(Thu) 22:56
    • 名前:匿名
    • 掛け持ちを考えています。掛け持ちしたことはまだないのですが、酷い目とは具体的にどんなことに気をつけたらよいのでしょうか。教えてください。
    • No:121
    • 日時:2023/09/21(Thu) 23:24
    • 名前:匿名
    • 罰金と脅し。
      報酬無しで辞めさせられる。
      念書を書かされる。
      分給アップ見送り。
    • No:122
    • 日時:2023/09/21(Thu) 23:30
    • 名前:匿名
    • 掲示板でプライバシー侵害。
    • No:123
    • 日時:2023/09/22(Fri) 01:09
    • 名前:匿名
    • 121
      それは掛け持ちを無断でしたことがバレたらでしょ?そもそも無断でやるほうが違反行為と思うけど。
      122
      それはあるかもね。掛け持ちをよく思ってない会社が○○先生は○○会社の○○先生と同一ですとバラすのはあるかも。
    • No:124
    • 日時:2023/09/22(Fri) 01:45
    • 名前:匿名
    • 掛け持ちが駄目なら駄目と最初から明示すればいいよね。それがルールなんだから。
      占い師たちがそこを受けるかどうかはしらないけど。
    • No:125
    • 日時:2023/09/22(Fri) 01:54
    • 名前:匿名
    • 求人に書いておいて欲しい
      オーディションしたあと、契約前に言ってくるのとかめんどくさい。
      オーディションでスタッフの個人的な悩み相談とかあるところだと特に。
    • No:126
    • 日時:2023/09/22(Fri) 08:17
    • 名前:匿名
    • 対面と電話の掛け持ちとかならわかるけど
      電話2社掛け持ちする意味がわからない
      1本でいいじゃんって
    • No:127
    • 日時:2023/09/22(Fri) 10:02
    • 名前:匿名
    • 掛け持ちでも底辺な行いしてる運営会社とは関わって良い事ない
    • No:128
    • 日時:2023/09/22(Fri) 12:41
    • 名前:匿名
    • 必要以上に干渉してくる会社はイヤですね
      あと変なよくわからないランキングがある会社もちょっと
      ランキングの仕組みが明確なところはいいけど
    • No:129
    • 日時:2023/09/22(Fri) 12:47
    • 名前:匿名
    • 128
      自分がランキングのっている時には、その考えにはならないのよね
    • No:130
    • 日時:2023/09/22(Fri) 13:15
    • 名前:匿名
    • ここを見て運営さんが改善してくれることを願います!束縛、ランキング、アフメ←これらがすごく嫌です!
    • No:131
    • 日時:2023/09/22(Fri) 13:21
    • 名前:匿名
    • 130さん
      人を変えるよりも自分が所属を変わった方が楽ですよ
      嫌なら他に行きましょう
    • No:132
    • 日時:2023/09/22(Fri) 14:12
    • 名前:匿名
    • 掛け持ちOKと言いながら、
      占い師にパワハラお仕置きする運営はサド。
    • No:133
    • 日時:2023/09/22(Fri) 14:33
    • 名前:匿名
    • 130
      皆様の多くがそう感じていると思います
      それぞれ改善していただけるとよいですね
      ランキングは昭和平成の名残だと思いますが
      恐らく来年にはランキング廃止されるはずです
    • No:134
    • 日時:2023/09/22(Fri) 14:44
    • 名前:匿名
    • 112
      運営に文句言うためのスレなら意味がないよ
      自分を磨けば?
    • No:135
    • 日時:2023/09/22(Fri) 14:46
    • 名前:匿名
    • 会社様に不満や疑問があるなら移籍
      これなら誰でもできる
      そしてその会社様は何も変わらない

      残された占い師やこれから入る占い師のことなど
      何も考えない自分さえよければいい思考そのもの

      好きで在籍して自分が選んだ会社様が自分好みに
      また同じ所属の同志である占い師も居心地の良い環境へ
      時を経て変貌していくのを身近で感じるのも
      悪くないかもしれません 
    • No:136
    • 日時:2023/09/22(Fri) 14:54
    • 名前:112・135
    • 現場の声を文句と取るか貴重な意見と捉えるか
      受け取り方でその後の会社様の明暗に現れますね
    • No:137
    • 日時:2023/09/22(Fri) 14:56
    • 名前:匿名
    • 134
      嫌なところ書いていけば応募する際の参考になるしあって困るものでもないじゃん
      何をムキになって否定してるの?

      私はこういうところがイヤ
      そうなんだーってだけの話だよ
    • No:138
    • 日時:2023/09/22(Fri) 14:57
    • 名前:匿名
    • 136さんそうだよね
      自分では貴重な意見だと思っていても、ただの文句だということもあるからね
      会社を変える前に、移籍するか自分の考え方を変えた方が絶対に楽ですよ
    • No:139
    • 日時:2023/09/22(Fri) 15:04
    • 名前:匿名
    • 意味が無いと感じる人種には意味は無いでしょう
      人は自分が生まれて今まで日々どんな事を思考し
      実行してきたかで物事の捉え方も格段に異なります 
      これには正解などありません 個人の自由です

      自分を磨くかどうか それも自分で決めることです
      赤の他人様に自分を磨くよう指示なさるお人柄を
      第三者様がどのように思うかそれが答えでしょう



    • No:140
    • 日時:2023/09/22(Fri) 15:34
    • 名前:匿名
    • こんな会社だったらすぐ辞めた方が良いって話だから嫌なら辞めろはもう辞めますよーって話だと思うw
      選ぶポイントだし

      ここに当てはまる企業は選ばれない企業
    • No:141
    • 日時:2023/09/22(Fri) 15:36
    • 名前:匿名
    • あー
      自分磨きしなさいと言われて怒ったのですよね?

      赤の他人の占い師にまでこう言われても受容さえも出来ずに、また己を器の狭いちっさな人間だとも思えない。理解もできないノータリンなのですね。

      わかりましたー

      そういうかただったんですね!
    • No:142
    • 日時:2023/09/22(Fri) 15:40
    • 名前:匿名
    • 141
      顔真っ赤にして書いてそうで笑った
    • No:143
    • 日時:2023/09/22(Fri) 16:09
    • 名前:匿名
    • 結局は選べるんだから。おかしなところに入って時間の無駄になるようなのは避けたほうがいい。
      ちなみに私が以前所属してたところは鑑定してないのに鑑定中になっててお客さんに訊かれて焦りましたよ。会社さんもあーゆうのはやめたほうがいい。お客さんからも占い師からも不信感抱かれるだけの逆効果

    • No:144
    • 日時:2023/09/22(Fri) 16:18
    • 名前:匿名
    • 142
      透視できるんですか〜?

      あなたのことですよ。認めるスキルをつけましょうねー


    • No:145
    • 日時:2023/09/22(Fri) 16:40
    • 名前:匿名
    • 144
      顔真っ赤だねww

      ここに書かれてるままのスタッフ対応
      こんな人がいるところには勤めたくないね

      スタッフなんて少なければ少ないほど良い
      こんな暇な人もいるんだし
      選ぶポイントだわ
    • No:146
    • 日時:2023/09/22(Fri) 16:47
    • 名前:匿名
    • 皆さん占い師の方ですよね?
      なんかココを読んでると嫌な世界だなぁ!と思った。
      所詮、業務委託なんだから嫌だったらとっとと辞めればストレス溜まらないよ!
    • No:147
    • 日時:2023/09/22(Fri) 16:53
    • 名前:匿名
    • 145

      だからどんなふうに何故わかるのか説明しなさいよ老害さん
    • No:148
    • 日時:2023/09/22(Fri) 16:56
    • 名前:匿名
    • 146
      決めつけよくない
      あなた自身がストレスの最高潮なのではないですか?
    • No:149
    • 日時:2023/09/22(Fri) 17:00
    • 名前:匿名
    • 148さん
      146です。
      私は自由に働かせていただいて居心地、最高の会社に所属してるので辞める気はありません。
      ノンストレスです!
    • No:151
    • 日時:2023/09/22(Fri) 17:12
    • 名前:匿名
    • 149
      なら目が見えないのかなー。読む力がないんですね。わかりましたー!
    • No:152
    • 日時:2023/09/22(Fri) 18:16
    • 名前:匿名
    • ここは電話占い師の先輩方に聞いてる板だよね?
      この書込み見るだけで同じ電話占い師とは思いたくない書込みだらけ!
    • No:153
    • 日時:2023/09/22(Fri) 18:39
    • 名前:匿名
    • 152
      それでいいんじゃないでしょうか
      好きにすれば

      どうでもいいです

      わかる人だけで共有できればそれでいいと思います
    • No:154
    • 日時:2023/09/22(Fri) 19:15
    • 名前:匿名
    • 153

      的確なお答え!
      どうでもいいですね。
    • No:155
    • 日時:2023/09/22(Fri) 22:37
    • 名前:匿名
    • アフメ強制は嫌だな。

      運営がいちいちチェックして校正。

      勝手に文章を改変されて
      送られてしまった事がある。
    • No:156
    • 日時:2023/09/22(Fri) 22:50
    • 名前:匿名
    • 86

      どういう原因ですか? 自分に原因。応募要項は、十分クリアしている。
    • No:157
    • 日時:2023/09/22(Fri) 22:54
    • 名前:匿名
    • 146
      男性スタッフ?が一匹、混ざってます
    • No:158
    • 日時:2023/09/22(Fri) 23:15
    • 名前:匿名
    • 146
      皆辞めてると思う
      辞めた上でこういう所は辞めておこうっていうスレだと思うよ
      スレタイ的に
    • No:159
    • 日時:2023/09/23(Sat) 00:30
    • 名前:匿名
    • 電話占いの会社に所属して、破格の待遇を受けるには
      会社に従順に従い、利益をもたらすことしかないと思う。

      利益 = リピーター獲得と長時間のおしゃべり
      イコール 顧客に嘘をつき、希望を持たせ時期を引っ張れるだけ引っ張りながら
      同時進行で大勢のリピーターを作り上げていくこと。

      オーナーの目の前で本当に霊視ができることを証明するとさらに破格待遇になるけど、それは稀なこと。

      自分の占いをしたい人は、個人でするしかないよね。
      その代わり占いだけじゃなくて集客の同線を張り巡らさなきゃならんから
      占いビジベスを学ばぶ必要があり、それには莫大な費用がかかるにと同時に、
      本当にお金をかけて学ばせてくれるプロを選ばなきゃならない。

      それができないのなら、会社に所属して上位ランクに入らなくても
      それなりに利益を上げていくしかない。
      自分のレベルが上がれば自然と良い会社に巡り会えるよ。
      自分のレベルが低ければ、所属作を変えても選ぶとこはレベルが低い会社になる。
    • No:160
    • 日時:2023/09/23(Sat) 00:52
    • 名前:匿名
    • 159
      笑った

      これって電話占いは依存させるだけで悩み解決(占い)するためのものではないって言ってるようなもんじゃんw

      そりゃサイト離れ加速するわ

      スタッフさん?こんな事全員に公開されてる掲示板で書いていいの?www

      占いを受けたいなら個人でやってる人の所にいこうね!
      だってさ皆さん

このスレッドに返信