電話占い口コミ掲示板&ランキング「ウラスピ」

先輩方に聞く、所属会社を選ぶポイント【電話占い師】

  • 投稿者:ノア
  • 作成日時:2025/03/16(Sun) 14:11
  • どんな環境が働きやすさのポイントになりますか?
    長年活躍されている先輩方に聞きたいです
    よろしくお願い致します

コメント一覧

    • No:973
    • 日時:2025/01/12(Sun) 00:21
    • 名前:匿名
    • 暗黙の掟みたいな形で双方の口約束で成り立っているというイメージが業務委託におけるノルマであり占い師側も沢山待機したほうが売上に結び付く可能性が高いから損はないという認識が旧き良き時代だったかもしれない
    • No:974
    • 日時:2025/01/12(Sun) 09:53
    • 名前:匿名
    • 待機ノルマなんて上から言える会社は激減すると思う
      占い師は暇な主婦パートみたいな人以外は、時間を無駄にするのが嫌だから集客がダメになったらすぐ辞める
      待機ノルマが楽なら在籍を続けても良いか、となるよ
    • No:975
    • 日時:2025/01/13(Mon) 11:40
    • 名前:匿名
    • 973
      確かにね
      旧きよき時代はあったね

      今は占い師も自分の働き方の選択を間違えると致命傷だから、
      無意味な掛け持ち禁止だの長時間ノルマだの、特定占い師の不公平な贔屓だのわかると秒で辞めようとする時代に突入してるね
    • No:976
    • 日時:2025/01/13(Mon) 14:33
    • 名前:匿名
    • 我が強いだけで伸し上がった役職付の年配女が仕切る会社には皆さん気を付けて下さい
    • No:977
    • 日時:2025/01/13(Mon) 14:46
    • 名前:匿名
    • マルチ商法や怪しげなエステの事業者がよくする、計画的に廃業や倒産をし、看板や代表者名変えて再び同じような事業を始めるところって酷い事してる会社が多いね。電話や対面の占い会社にもそのタイプの事業者が多々いて、実態は自転車操業。違法行為してる話もよく聞く。大抵は繰り返し同じようなビジネスやっていくうちに事業者が夜逃げしたり、捕まったり、不幸になって泡のように消えていくけどね。
    • No:978
    • 日時:2025/01/13(Mon) 15:20
    • 名前:匿名
    • 今は占い師たちの作戦タイムだね
    • No:979
    • 日時:2025/01/14(Tue) 18:51
    • 名前:匿名
    • 待機ノルマはよほどの大手以外は足かせになるよな
    • No:980
    • 日時:2025/01/15(Wed) 15:53
    • 名前:匿名
    • ここ数年、複数の新規オープンした中小の占いサイトが閉鎖していますね

      景気悪くて厳しいですね
    • No:981
    • 日時:2025/01/15(Wed) 17:40
    • 名前:匿名
    • 新規は無理だよね~
    • No:982
    • 日時:2025/01/15(Wed) 18:06
    • 名前:匿名
    • CSE プロダクション系を選ばなければ

      大丈夫だよ。
    • No:983
    • 日時:2025/01/15(Wed) 18:09
    • 名前:匿名
    • 新規は運営を継続してくの難しそう。もう何件閉鎖したかな?
      長年やってる中小でもお客減ってるみたいだし。
    • No:984
    • 日時:2025/01/15(Wed) 18:36
    • 名前:匿名
    • 982オーディション落とされたんだ?
    • No:985
    • 日時:2025/01/16(Thu) 14:03
    • 名前:匿名
    • 中小はもう事実上難しいと感じるよ
      存在はしてるけどいつなくなっても不思議はないね
      待機ノルマゼロじゃないと危なくて行けないかな
    • No:986
    • 日時:2025/01/16(Thu) 23:47
    • 名前:匿名
    • 984はナニ言ってるの?
      経験からアドバイスしただけよ。
      いつもの、運営さん?
      じゃなきゃ、その投稿はしないよな。
    • No:987
    • 日時:2025/01/18(Sat) 07:04
    • 名前:匿名
    • 運営も中小だとやってられないさ
    • No:988
    • 日時:2025/01/20(Mon) 01:49
    • 名前:匿名
    • Pよりウラ○とかのが良いかな
    • No:989
    • 日時:2025/01/20(Mon) 15:07
    • 名前:匿名
    • 副業の人が増えてるからノルマはそれに合った程度

      写真名前変更で掛け持ち可能

      いちいち細かく連絡してこない

      待機要請とか連絡してこない

      透明性のあるマネージメント

      このへんかな
    • No:990
    • 日時:2025/01/21(Tue) 22:14
    • 名前:匿名
    • 待機要請のご連絡はご不要だわ
    • No:991
    • 日時:2025/01/22(Wed) 02:31
    • 名前:匿名
    • 10年以上の会社のほうがいいよ
    • No:992
    • 日時:2025/01/22(Wed) 12:19
    • 名前:匿名
    • そうですね!近年オープンのサイトって賑わいないとこ多いような?新しいところすぐ閉鎖傾向

      利用者が限られているビジネスでは顧客リストの数は最重要
    • No:993
    • 日時:2025/01/22(Wed) 12:33
    • 名前:匿名
    • なんとかグループとかが作る新興の会社とか本当にだめだよ
      良いのは10年クラスの母体だけ
    • No:994
    • 日時:2025/01/22(Wed) 13:01
    • 名前:匿名
    • 993
      カリスやニーケのこといってるのか?
    • No:995
    • 日時:2025/01/22(Wed) 23:21
    • 名前:匿名
    • あー...
    • No:996
    • 日時:2025/01/23(Thu) 12:14
    • 名前:匿名
    • カリス、ニーケは姉妹サイトあるからいいのでは?
    • No:997
    • 日時:2025/01/23(Thu) 12:59
    • 名前:匿名
    • 新しいと新規客は今は来にくいのはあると思う サイトがきれいとかお洒落よりも、ダサくても10年やってるサイトのが圧倒的に強い
    • No:998
    • 日時:2025/01/23(Thu) 13:33
    • 名前:匿名
    • 私が前にいたサイトもう誰も待機しなくなったのかスタッフの写真が鑑定中としてトップに有り、顔出しマストな会社なのにai絵アイコンが並びってな具合になってるよw
      まぁお客さんもいないし占い師の扱いも酷いもんだし誰もあんな掃き溜めいたくないわな
      他にもそんな状態になってるサイトたくさんありそうw
    • No:999
    • 日時:2025/01/23(Thu) 13:47
    • 名前:匿名
    • 994
      ここって圧迫オーディションで有名だよね。
      印象悪い会社。
    • No:1000
    • 日時:2025/01/23(Thu) 14:04
    • 名前:匿名
    • 今どき? 圧迫なの?
    • No:1001
    • 日時:2025/01/23(Thu) 14:57
    • 名前:匿名
    • そんなことないですよ!運営の方も優しいです。
    • No:1002
    • 日時:2025/01/23(Thu) 15:25
    • 名前:匿名
    • 998それM?
    • No:1003
    • 日時:2025/01/23(Thu) 15:37
    • 名前:匿名
    • 1002
      違うはず
    • No:1004
    • 日時:2025/01/23(Thu) 15:47
    • 名前:匿名
    • 掛け持ち解禁で多元所属と誰かが情報を制限できなくなるから価格比較が容易になる
      宣伝弱い会社は安くする以外に対抗しようがないかと
    • No:1005
    • 日時:2025/01/23(Thu) 19:24
    • 名前:匿名
    • ウチの所属、古参はみんなイマイチ人気ない先生ばっか。
    • No:1006
    • 日時:2025/01/23(Thu) 22:11
    • 名前:匿名
    • 裏引きもめちゃめちゃ増えてそう
    • No:1007
    • 日時:2025/01/26(Sun) 18:56
    • 名前:匿名
    • 分給150円!
    • No:1008
    • 日時:2025/01/26(Sun) 22:07
    • 名前:匿名
    • 1001
      運営乙。
      私、思いっきり圧迫面接でしたけど。
      印象最悪!
    • No:1009
    • 日時:2025/01/26(Sun) 22:10
    • 名前:匿名
    • 貸出携帯ない所。
      電話のキャリアをしてしてくる所。
      格安SIM不可の所。
      こういう所は辞めたほうが良い。

      携帯貸し出せないほど
      売上下がっているということだから。
    • No:1010
    • 日時:2025/01/27(Mon) 00:37
    • 名前:匿名
    • 分給150円は良い
    • No:1011
    • 日時:2025/01/27(Mon) 01:00
    • 名前:匿名
    • 圧迫面接なうえに、まさか掛け持ち禁止とかやってないよね?
    • No:1012
    • 日時:2025/01/27(Mon) 07:42
    • 名前:匿名
    • 占い師達が客に送信したアフメの使えそうな内容をブクマするスタッフ
      それを盗用して作文を作り自担の推し占い師の口コミ捏造するスタッフ
      気に入ったフレーズをパクリまくり占い師の紹介文に盗用するスタッフ
    • No:1013
    • 日時:2025/01/27(Mon) 07:44
    • 名前:匿名
    • 見えなきゃ大丈夫 バレなきゃ大丈夫
      誰かに迷惑かかるわけではない大丈夫

      このような低俗な倫理観低いスタッフ
    • No:1014
    • 日時:2025/01/27(Mon) 07:47
    • 名前:匿名
    • 今日も見てますか?
      おはようございます

      何を言っても響かないと思いますが
      真面目に地道にやっている(私以外の)
      占い師達の邪魔はしないであげて下さい
    • No:1015
    • 日時:2025/01/27(Mon) 07:49
    • 名前:匿名
    • 別にこれくらいいいじゃんで占い師に迷惑かけまくってるスタッフっているよね
      マジで害悪でしかない

      そういうので真面目にやってる占い師はやめて適当にやってる人だけが残っている会社とかもあるだろうね

      適当なスタッフに適当な占い師でお似合いだけど
    • No:1016
    • 日時:2025/01/27(Mon) 10:49
    • 名前:匿名
    • 今ってさ、力で隠してきた側がすごく不利な立場に置かれるようになったね
      被害にあったり権利を侵害されたりして泣き寝入りしてきた側のターン 隙あらばバラされる この業界もバラされたくなくてヒヤヒヤしてる会社結構あると思う 

      ぜんぶ言語化して議論の対象に引きずり出せば良いね
      それで膿しか出ない場所は消えてもらったほうが浄化すると思うよ
    • No:1017
    • 日時:2025/01/27(Mon) 15:46
    • 名前:匿名
    • 1016
      これも風の時代の特徴かな?
    • No:1018
    • 日時:2025/01/27(Mon) 20:53
    • 名前:匿名
    • 占い師の名前や写真を変更した場合の影響

      ブランドイメージの損傷に対する対策としての名前や写真変更

      占い師が他社で活動する際、名前や写真を変更することで特定のブランドとの関連性が薄れる場合、ブランドイメージの損傷を防ぐための十分な対策とみなされる可能性があります。

      顧客の混同を防ぐ効果: 名前や写真を変更すれば、顧客が占い師を特定の会社の専属占い師と誤解する可能性が低くなり、ブランドイメージの損傷リスクが軽減されます。

      合理的な配慮とみなされる可能性: この変更により、事業者側が主張するブランド保護の必要性が薄れ、同業他社での活動が法的に問題視されにくくなります。


      法的ポイント:
      名前や写真を変更し、顧客が混乱しないように配慮している場合、ブランドイメージを損なうという主張の正当性は弱まり、占い師が他社で活動する権利がより強く保護される可能性があります。
    • No:1019
    • 日時:2025/01/27(Mon) 21:00
    • 名前:匿名
    • 言語化マシーンの発達は、身を守るために役に立つと思います
    • No:1020
    • 日時:2025/01/27(Mon) 22:15
    • 名前:匿名
    • 給料支払い遅れたらもう終いかと。
    • No:1021
    • 日時:2025/01/27(Mon) 22:18
    • 名前:匿名
    • 給料支払い遅れたくせに逆ギレしてきたスタッフもいてな
      終わってるなこの会社って思った
    • No:1022
    • 日時:2025/01/27(Mon) 22:38
    • 名前:匿名
    • 1021
      ほんと笑えるわ。
    • No:1023
    • 日時:2025/01/27(Mon) 22:39
    • 名前:匿名
    • どこ!
      サ終フラグだよ
      いよいよ始まりか
    • No:1024
    • 日時:2025/01/28(Tue) 13:53
    • 名前:匿名
    • 1012〜14
      自分も同じ意見。勝手に文面盗む泥棒スタッフ、そのくせ分給アップはしない
      引き伸ばしみたいな汚い手は使わず真面目にやってる占い師の邪魔はしないで
    • No:1025
    • 日時:2025/01/28(Tue) 18:18
    • 名前:匿名
    • 024

      他にも悪質な嫌がらせ続いていた
      最終的に辞めた(クビ)になったが
      残存している同期も続々と辞めてる
    • No:1026
    • 日時:2025/01/28(Tue) 19:28
    • 名前:匿名
    • 私が所属してるところは月一仕事状況の確認の電話があるの。
      私がお客さんにダメ出しした言葉をそのまま言われた時は、何こいつ絶対パクってるし人の真似すんなと言おうか迷った。
    • No:1027
    • 日時:2025/01/28(Tue) 20:56
    • 名前:匿名
    • 鑑定の内容を録音で聞いて、わざとそのワードを言われたのでしょうね。
    • No:1028
    • 日時:2025/01/28(Tue) 22:55
    • 名前:匿名
    • 今度話す機会あったらいったろ!ムカついてきた
    • No:1029
    • 日時:2025/01/28(Tue) 23:35
    • 名前:匿名
    • あげ鑑定しないと生き残れないの?私は相談者に寄り添い共感するのは勿論だけど、結果は別だと思うが、うちのサイトはあげ鑑定を求める。叶わない恋をいつまでも応援すんのかよ。ただの嘘じゃん。疲れた。あと、自分にも嘘ついてるし。辞めようかな。
    • No:1030
    • 日時:2025/01/28(Tue) 23:37
    • 名前:匿名
    • どのサイト?
    • No:1031
    • 日時:2025/01/29(Wed) 00:29
    • 名前:匿名
    • 1029
      うちのサイトも上げ強制だし個人の方に悪評書いてくるし最低な会社だった
      関わっちゃいけない会社

      だいたい上げ強制とかそれこそさ ぎ みたいなもんだよね
    • No:1032
    • 日時:2025/01/29(Wed) 00:34
    • 名前:匿名
    • 急速にそういう変な中小の会社の力はなくなってきてるから存在も時間の問題だよね
    • No:1033
    • 日時:2025/01/29(Wed) 01:43
    • 名前:匿名
    • 1031さん
      Kです。ハッキリいって詐欺ですよね。何が応援だ、味方だ。そんなの表面ではいいこといってもボロがでんだよ!客に散財させて鑑定師には待機待機。うるせーわ。
    • No:1034
    • 日時:2025/01/29(Wed) 12:15
    • 名前:匿名
    • さぁこの業界も膿出しタイムが始まったね

      どんどん膿をだそう 占い師とお客さまが快適になる環境を作っていこう
    • No:1035
    • 日時:2025/01/29(Wed) 12:46
    • 名前:匿名
    • 業界もそうかもだけど

      不倫略奪隠れてコソコソの
      お客様ご自身も大変でしょうねー
      それこそ占いどころではないという闇
    • No:1037
    • 日時:2025/01/29(Wed) 13:09
    • 名前:匿名
    • 1. フリーランス占い師の働く権利

      職業選択の自由

      日本国憲法22条で保障される「職業選択の自由」は、フリーランスにも適用されます。この権利は、他の法的規制や契約条件と調整される場合がありますが、以下のポイントが重要です:

      フリーランスとして働く場合、特定の企業だけに縛られず、他社での活動を通じて収益を得る自由が基本的に認められます。

      十分な収益が得られない環境で同業他社での活動を禁止することは、職業選択の自由を不当に制限する行為とみなされる可能性があります。


      法的ポイント:
      契約内容がフリーランスの基本的な権利(職業選択の自由や労働の自由)を侵害する場合、その契約条項は「公序良俗違反」(民法90条)により無効とされる可能性があります。
    • No:1038
    • 日時:2025/01/29(Wed) 14:22
    • 名前:匿名
    • 私もフリーランスだけど。
      フリーランスの権利、権利っていう人ほど、実は自分が稼げない人なんだよね。
      稼げないから企業のせいにして文句たれてるパターン多くない?
      本当に稼げたら、一か所で充分に活躍できるだろう。しかけもちとか、そういうことに意識行かないよね?と思う掛け持ちしてる占い師です。
    • No:1039
    • 日時:2025/01/29(Wed) 14:55
    • 名前:匿名
    • オチがいいねw
      まぁあなたみたいに優秀な占い師ばかりじゃないので()この権利を行使するかは人の自由だとして、情報として有用かと

      どっちみち1つの会社で十分に稼ぐのは厳しくなる方向にしかいかないから世の中がしっかり法令遵守、コンプラ、労働者の権利に目を向けてる今、占い師もそうであるべきと思う

    • No:1040
    • 日時:2025/01/29(Wed) 15:30
    • 名前:匿名
    • あまりに占いの収入が心許ないから、ネットのアルバイト募集を見てたら、電話オペレーター募集というのがあって、お客様のご相談にのってカウンセリングします、特殊能力歓迎みたいなことが書いてあるのがあった。

      「占い」とは一言も書いてなかったんだけど、ピンときて会社名で検索したら電話占いサイトが出てきて。

      占い師を見たら、霊視・霊感のオンパレードwww

      占い経験なくて、ただのオペレーター募集で人を集めて、それらしいことを言わせるためには、そりゃ、そうなるよねって笑ってしまったわ。
    • No:1041
    • 日時:2025/01/29(Wed) 16:08
    • 名前:匿名
    • そうでも書かなきゃ応募すらこなくなった会社が出始めた証拠だね
      やはり変な中小からゾンビ化する年だわ
    • No:1042
    • 日時:2025/01/29(Wed) 16:09
    • 名前:匿名
    • サイト名は?
    • No:1043
    • 日時:2025/01/29(Wed) 16:37
    • 名前:匿名
    • 1040
      ものは書きようとは言え、一寸それはヤバいやん
      架空求人ならぬ虚偽求人?
      まるで闇バイトみたい(笑)
    • No:1044
    • 日時:2025/01/30(Thu) 18:37
    • 名前:匿名
    • ヴェルニってどうですか??
    • No:1045
    • 日時:2025/01/31(Fri) 10:20
    • 名前:匿名
    • フリーランスの占い師には、日本国憲法22条「職業選択の自由」により、専属契約を締結しない限り掛け持ちをする権利があります。もし企業が掛け持ちを禁じる場合、それには「正当な理由」と「合理的な範囲の制限」が求められます。過度な制約は民法90条「公序良俗違反」にあたり、無効とされる可能性が高いです。
      さらに、独占禁止法2条9項「優越的地位の濫用」により、不合理な掛け持ち制限は違法となる場合もあります。特に、最低保証収入がないまま「専属契約」を課すことは、公正取引上問題視される可能性があります。
      とはいえ、企業側が「ブランドイメージの毀損」を懸念するケースもあるため、占い師が掛け持ちをする際に名前や写真を変更すれば、顧客の混乱を防ぎ、その懸念はほぼ解消されます。
      これにより、占い師の権利を守りながら、企業側の不安も解決できる合理的な対応が可能になります。
    • No:1046
    • 日時:2025/02/01(Sat) 11:16
    • 名前:匿名
    • 法律知識がかんたんに入手できる今はズルいことしてた会社は嫌がるだろうね
      占い師の権利を取り返す流れがとまらない
    • No:1047
    • 日時:2025/02/01(Sat) 14:18
    • 名前:匿名
    • 占い師に権利なんてあるの?
      授かった霊能力は神の持ち物だよ
    • No:1048
    • 日時:2025/02/01(Sat) 16:19
    • 名前:匿名
    • 文脈理解できない知能はきついね
    • No:1049
    • 日時:2025/02/01(Sat) 19:51
    • 名前:匿名
    • マジレス乙だね
    • No:1050
    • 日時:2025/02/01(Sat) 19:57
    • 名前:匿名
    • 047だけど

      私も合わせてマジレスしてみる

      所属占い師が法律云々を持ち出したら
      土台から崩れていく気がしてならない

      会社は所属占い師の戯言へのクレームを
      毎日バイトの事務員さんに電話を取らせて
      横で見張り指示して何とか事を収めるプロ

      その積み重ねで何とか所属占い師は成り立つ

      所属占い師が知らないところで
      血の滲む背景あると思うんだよね
      だから法律で証明出来ないものを掲げる以上
      本来は味方であるはずの会社には感謝したい

    • No:1051
    • 日時:2025/02/01(Sat) 21:01
    • 名前:匿名
    • まぁそれはお気持ち表明としてはありだね
      で、法律は法律
      なにかあれば法が裁くよ
      なぜなら法治国家だから

      その前に、法で裁くとかより
      それなりの人はだんだん無意味な場所で
      馬鹿らしい条件では働かなくなるね
    • No:1052
    • 日時:2025/02/01(Sat) 23:04
    • 名前:匿名
    • 弁護っち達も
      お気持ち次第じゃんw
      あーおもしろwww
    • No:1053
    • 日時:2025/02/01(Sat) 23:20
    • 名前:匿名
    • ところで051の弁護っちはどんなタイプ?
    • No:1054
    • 日時:2025/02/01(Sat) 23:57
    • 名前:匿名
    • 零細系とかほぼ稼働止まってるな、、、
    • No:1056
    • 日時:2025/02/06(Thu) 20:18
    • 名前:匿名
    • 零細系運営の中の人、経営センスも知識も乏しいのに随分と勘違いしてた。電占バブルの時に商売成り立った程度で調子に乗ってたから。
      今でも当時の旨味あった幻想にしがみついてる。
    • No:1057
    • 日時:2025/02/06(Thu) 20:21
    • 名前:匿名
    • 当時の旨味あった幻想にしがみついてる占い師も多数
    • No:1058
    • 日時:2025/02/07(Fri) 10:15
    • 名前:匿名
    • 物価高→可処分所得減→売上減→宣伝減→新規減→卒業増→以下ループ

      という論理的にどうにもならないサイクルだからそのサイクルに対抗して
      鬼宣伝、中小サイトから引き抜きできる力のある大手だけが健闘している
      これが大手以外が絶望視されてる理由

      ちなみに大手はコンプラ時代をよく理解しているから、掛け持ちに対してもコンプラ基準で認めているので、ルール範囲で個人活動もできる

      二極化してるよね
    • No:1059
    • 日時:2025/02/09(Sun) 09:15
    • 名前:匿名
    • 中小なら会社がなくなる前に登録サイトくらい入っておかないと、それすら入れなくなる可能性もあるね
      サイトがなくなってキャリアが確認できないとかなり厳しくなる
    • No:1060
    • 日時:2025/02/10(Mon) 15:26
    • 名前:匿名
    • リノアからヘッドハンティング
    • No:1061
    • 日時:2025/02/13(Thu) 07:15
    • 名前:匿名
    • たしかに
    • No:1061
    • 日時:2025/02/13(Thu) 07:15
    • 名前:匿名
    • たしかに
    • No:1061
    • 日時:2025/02/13(Thu) 07:16
    • 名前:匿名
    • たしかに
    • No:1062
    • 日時:2025/02/13(Thu) 10:24
    • 名前:匿名
    • 待機もかなりへった
      残存者利益ある?
    • No:1063
    • 日時:2025/02/13(Thu) 16:46
    • 名前:匿名
    • テレビ局とか芸能事務所みたいに占い会社も後ろ暗い事してる会社はこれからどんどん内情暴露されて終わってくんだろうね
      占い師を使い捨て扱いしてる会社とかあるもんね
    • No:1064
    • 日時:2025/02/13(Thu) 19:27
    • 名前:匿名
    • 駅の応募要件に050以外の固定電話ってあります。
      家電が必要なのでしょうか、、
    • No:1065
    • 日時:2025/02/13(Thu) 21:02
    • 名前:匿名
    • 必要と書いてあるなら必要なんですね
    • No:1066
    • 日時:2025/02/13(Thu) 21:33
    • 名前:匿名
    • 駅、貸出ぐらいしてやればいいのに
      占い師の数もさほど多くないのに
    • No:1067
    • 日時:2025/02/13(Thu) 21:41
    • 名前:匿名
    • 兼業になるとなかなか待機ノルマとかもクリアできない人が増えるから、待機ノルマも前よりは緩くしないと成り立たないよ
    • No:1068
    • 日時:2025/02/20(Thu) 01:52
    • 名前:匿名
    • コンプラの良い会社
    • No:1069
    • 日時:2025/02/20(Thu) 20:38
    • 名前:匿名
    • 専属契約が法的に認められるためには、単なる契約書上の表記だけでなく、占い師に対する保証的な条件が必要である。具体的には、最低保証収入の設定、一定の固定報酬、または企業側が安定した集客を約束するなどの対価が伴わなければ、単なる「専属」という名目では法的拘束力を持たない。これは、**民法90条「公序良俗違反」**の観点からも、専属契約を盾にした一方的な競業禁止が無効とされるためである。また、専属である以上、占い師の労働を拘束する対価として最低保証を提供しないことは、独占禁止法2条9項「優越的地位の濫用」に該当する可能性が高い。
    • No:1070
    • 日時:2025/02/20(Thu) 21:30
    • 名前:匿名
    • で?
    • No:1071
    • 日時:2025/02/21(Fri) 18:19
    • 名前:匿名
    • なるよねー
    • No:1072
    • 日時:2025/03/16(Sun) 14:11
    • 名前:匿名
    • これが出てから中小がダメになったか

このスレッドに返信