電話占い総合情報
占い師総合情報
心の悩み・雑談
トップページ
ここに占い師個人名の悪口を書く人
ここに占い師個人名の悪口を書く人
投稿者:匿名
作成日時:2022/11/23(Wed) 08:15
占い師の先生の名前を出して悪口を書き込みされてる方、投稿する前に一度しっかりと考えてから投稿してくださいね?
誰が書き込みをしたかなんて今のご時世、専門家に頼めばすぐにバレますよ?
個人を特定されるような誹謗中傷は名誉毀損罪になります。罰金も発生します。犯罪ですから。
コメント一覧
No:
1
日時:
2022/11/19(Sat) 18:41
名前:
匿名
じゃあ聞くけど先生も偽名じゃなくて本名で占いしたらどう?
名誉毀損とか言うけどお金払って現状すら当てられない占い師は許せるのか?って話だよ。アドバイスやって状況を悪くしたりするのは?
占い師は名誉毀損に当たることでも訴えたりしませんって言う法律ができたらいいのに。特殊能力を持って自信ある鑑定ができる人なら名誉毀損も怖くないでしょ。
そんな自信がないなら占い師は辞めれば?って思う。
見えないならさっさと切り上げるべき、カードで出てるから言っただけって言う先生も占い師としてどうかと思う。
さっきも言ったけどお金払ってるの。
No:
2
日時:
2022/11/19(Sat) 19:16
名前:
匿名
1さんの言う事、本当わかる。
権利ばかり主張して、
自分のやっている「本質」はなんなんだ?って話し。人の心の柔らかい部分、時に弱った心を元に金稼ぎしてる。自覚あるのか。
占い師って大変な仕事なんだよ。
占い師もどきが増えすぎ。
霊視霊感で金稼ぎし。で?権利ばかり。
そして占い師さんは先生じゃないですよ。
No:
3
日時:
2022/11/19(Sat) 21:05
名前:
匿名
霊感霊視、
そんなのないよ。
あったら電話占い師なんかしないでしょ。
世の中の為に役立てることに使うはず。
そもそも騙される客も問題あるよ。
ヘンなプロフィールに騙され、高額支払うって、どをんだけなの(笑)
No:
4
日時:
2022/11/19(Sat) 21:26
名前:
匿名
3
どんだけなんでしょうね。
わたしは騙されました。
No:
5
日時:
2022/11/19(Sat) 21:31
名前:
匿名
好きなだけ名指しで営業妨害すればいいよ
ただ占いするような人は念も飛ばしてくると思うけど
No:
6
日時:
2022/11/19(Sat) 21:36
名前:
匿名
5
そんなんはないない。
自分に帰るだけですよ。
No:
7
日時:
2022/11/19(Sat) 21:40
名前:
匿名
結局対価を払ってるんです客側は。
お金をお支払いしている。
それで念返し?全部不幸は占い師に帰りますよ。
結局そんな占い師は波長が低すぎるから。
自分でグルグル渦に巻かれて終わり。
No:
8
日時:
2022/11/19(Sat) 21:42
名前:
匿名
6と7です。
帰る✖︎
返る○
No:
9
日時:
2022/11/19(Sat) 21:45
名前:
匿名
3.4さん
霊感・霊視は存在します。
でも、最初から鑑定師を疑ってかかったり、試すようなことをすれば、電話占いだと、できる先生程手を抜くような感じがしますね。
鑑定師の先生も人間ですからね、まともに話せない人にまともな鑑定はできないこともあるでしょう。
あと平気で嘘を鑑定師に言ったり、都合の良い事だけしか伝えないお客さんもいる。
それでまともな鑑定できますか?
ガチの鑑定しても落ち込んだりクレーム入れたりするから仕方なくアゲにされていることも分からないおバカさんが多い。
逆に当てすぎる先生もいて、相談者側に問題点があると徹底的に突いてくる先生もいます。
当たっててもクレーム入れるおバカさんも多いですよね。
本当は、現実を突きつけたい鑑定師、でも電話占い会社からアゲ鑑定を強要されるからやらざるを得ない。
まず時期を電話占いで正確に当ててもらおうというのは土台間違いですね、だって本人次第ですから。
その部分をどう構築するかをちゃんとアドバイスできるかどうかが問題なのでは、と思うところです。
どの占術でやっても正確には出しづらいのが現状ですよね。
No:
10
日時:
2022/11/19(Sat) 21:54
名前:
匿名
まぁ、聞きたいことをちゃんと伝えられてるかも問題だよね。
結局、中途半端な伝え方をしてるから、ちゃんと鑑定してもらえないって言うのもあると思うし。
とくに10分無料で、まともな鑑定をしてもらおうというのが間違いだと思う。
お店とか行ったら、大体30分とか60分でお願いするわけだし、時間が無いから聞きたいことだけ伝えるとか分かるけど、そういうのはちょっと違うと思う。
あと、書き込みが多すぎたり、電話占い会社にクレームも入れすぎると威力業務妨害で訴えられますよ。
録音されてるわけだし、ちゃんと向き合えているなら訴えられることもないけどね。
No:
11
日時:
2022/11/19(Sat) 21:57
名前:
匿名
5さん。
4です。存在するのは知っています。
今まで本当にみえてる方、2人にあいました。
お金はとっていない。占い師でもなんでもありません。
具体的に全てがみえており
助けていただきました。
その後ですね、お金を払ってみていただいたのは、電話占いも然りです。疑ってかかっていませんでした。助けていただいた経験がありましたから。
ただ占い師でも何でもない
以前助けていただい2人以上にみえている人はいませんでした。
職業にしている割には、全くでした。
No:
12
日時:
2022/11/19(Sat) 21:58
名前:
匿名
11は
9さんへ。です。
失礼しました。
No:
13
日時:
2022/11/19(Sat) 22:00
名前:
匿名
早い話、自分の伝え方や話し方に全く否がないなら、主張してもいいと思うけど、トラブル人の大半が伝え方が下手な人が多いと思う、あと占い師は先生じゃないって人もいたけど、それは同感。
先生じゃなくてさ、相談聞いてくれる人だよ。
だから、頼るんならちゃんと話さないと、時間の無駄だと思う。
そこが、そもそもズレている。
まだ、電話占い会社がキレてないだけありがたいと思ったほうがいいと思うよ、録音とかの証拠はあるんだし。
No:
14
日時:
2022/11/19(Sat) 22:03
名前:
匿名
11.12さん
いい先生いるんなら、浮気しなければいいだけの話。
No:
15
日時:
2022/11/19(Sat) 22:07
名前:
匿名
13
同感ですね。
霊感霊視、透視、
みえてるみえてると自己満足の人が多くて驚きますね。
当たってると思い込んでしまっている客が、
自分は視えてると思い込んでる占い師を作りあげている。
顔出ししない、本名も出さない、
そんな人達に高額出すのは見当違いだったと反省している。
対価が狂ってる人へは、もう入らない。
No:
16
日時:
2022/11/19(Sat) 22:12
名前:
匿名
14
先生じゃないです。
浮気とか、そういう問題じゃないですよ。
簡単なプライベートな悩みまで、
無料で頼ろうとは思いません。
あくまでも友人と上司ですから。
簡単なプライベートの悩みさえ
驚くほどザックリ鑑定。
こんな高額なのに?驚きました。
No:
17
日時:
2022/11/19(Sat) 22:12
名前:
匿名
短時間で、まともな鑑定をしてもらえると思っているんなら、ハッキリ言うけど無理だと思います。
だから10分無料は私は使わないようにしている。
無料でやってくれる先生に出会えたことは良かったと思うけど、実際同じように聞きたいことを有料の先生に伝えていたのか疑問だよね。
対価に対しての仕事をするのは当たり前のこと、電話占い会社によっては、無料鑑定で報酬が出ないところも沢山あるらしいですから、そうなるのは仕方ないですね。
全員がまともな先生なわけがないよね、選ぶのはあなたなんだから、いい先生を狙って入るしかないよ。
No:
18
日時:
2022/11/19(Sat) 22:15
名前:
匿名
16
どう見てほしいか最初に言えばいいだけの話(笑)
No:
19
日時:
2022/11/19(Sat) 22:21
名前:
匿名
6
絶対大丈夫って言い切れる?
返ってきてでもいいって短絡的にキレる占い師がいないって言い切れる?
No:
20
日時:
2022/11/19(Sat) 22:21
名前:
匿名
18
話しにならないですね。
本当にみえる人は
そんな言い方しませんよ。
No:
21
日時:
2022/11/19(Sat) 22:22
名前:
匿名
19
結局ね、そうやって脅す事自体が低レベルなんですよ。占い師の資格無し!
No:
22
日時:
2022/11/19(Sat) 22:23
名前:
匿名
19です
タイムリーに先日、誰が書いてるか全部把握してるから覚悟しろとツイートした女性の占い師がいましたよ
No:
23
日時:
2022/11/19(Sat) 22:25
名前:
匿名
19
霊感霊視を職業にするなら
脅さない、不安にさせない、
最低限の事ですよ!
それも、わからず金稼ぎ?
人として終わってる。
No:
24
日時:
2022/11/19(Sat) 22:27
名前:
匿名
22
人として終わってるんですよ。
そういう人は。
そんな電話占い師の世界なら、最初から
利用しない方がいい。
違いますか?
No:
25
日時:
2022/11/19(Sat) 22:30
名前:
匿名
22
第一、視えないもの扱ってるプロの言葉じゃないですよね?
修行も何もしていないから
そんな言葉が出るわけで。
結局今の電話占い師の世界は
そんな人が溢れてるって事ですよね。
No:
26
日時:
2022/11/19(Sat) 22:45
名前:
匿名
みなさんね、電話占い自体合わないのでは。
ここに書く暇があったら、対面の鑑定師の先生のところに行ったほうがいいと思う。
電話占い会社と鑑定師との関わりのシステム上、上質な鑑定を受けられるとはとても思えない。
でもね、鑑定師が脅すというのは問題外だよね。
だからといって、こういうところでやり合うのは賢いとは思えません。
どうしても許せないなら、運営さんに訴えるべきだし、自分に否がないなら言えるはず。
やり合った時点で、どちらにも問題はあります。
むしろ、なにも反応しない先生のほうが怖いですよ、急に訴えてくるから。
これは良くあるあるだけど、騒ぐ先生程さ、お金ないから訴えられません(笑)
第一当てる先生は、お客様から信頼されてます。
そうそう問題が起きないんです。
No:
27
日時:
2022/11/19(Sat) 22:55
名前:
匿名
実際私の知ってる人で、占い師に訴えられた人はいるよ。
1年間にわたって掲示板とかに書き込みしてたらしいんだけど、200万も損害賠償請求されたらしいね。
これはやり過ぎかもしれない、面白くないのは分かるけど、鑑定師だけの問題じゃなくなるから請求されても仕方ないかもしれない。
実際は、払うことになったみたいで、弁護士たてても勝てなかったって聞いてます。
音声の記録の内容でいろいろ検証されるから、勝てなかったっていう話。
感情的になってもいいことは無いってことだよね。
No:
28
日時:
2022/11/19(Sat) 22:55
名前:
匿名
24
人として終わってる
ブーメランじゃん
No:
29
日時:
2022/11/19(Sat) 22:59
名前:
匿名
クレームは運営さんに感情的にならずに伝える!
これが一番いい方法!
No:
30
日時:
2022/11/19(Sat) 23:03
名前:
匿名
どんなテンションだろうとクレーム入れたら運営全員に会議室で記録してる分の録音履歴を聴かれるけどな
No:
31
日時:
2022/11/19(Sat) 23:41
名前:
匿名
結局勘違い占い師が増え過ぎなんだよね。
簡単に誰でもなれるから。
占い師は先生じゃないんだよ。
エンタメとして先生と言われてるだけ。
掲示板がなきゃ言い訳でしょ。特にこちら。
ヴェルニ が運営ですか?
掲示板の運営を訴えればいいのにね。
No:
32
日時:
2022/11/19(Sat) 23:45
名前:
匿名
電話占い師は顔出し無し、本名無し、
責任も何も無い。いいとこ取りしようとしてるのが間違えなのでは?
対価が狂ってる占い師以外は、そこまで誹謗中傷されてると思わないけど。
今まで読んできて相当酷いのは
だいたいが占い師同士の足の引っ張りあいですよ。
客は当たる占い師が知りたいだけだからね、基本。
No:
33
日時:
2022/11/20(Sun) 00:03
名前:
匿名
30
こういう風に脅す事自体が
電話占い終わってるんだよね。
No:
34
日時:
2022/11/20(Sun) 00:19
名前:
匿名
33
脅しじゃなくて事実
クレームがあった時のためにどこも3ヶ月〜半年は録音して記録してますよ
で、クレームがあったら問題があったかどうか上層部含めて全員聞かされる
No:
35
日時:
2022/11/20(Sun) 00:38
名前:
匿名
34
事実なのは知っている。
ただ言い方に疑問を持っただけ。
No:
36
日時:
2022/11/20(Sun) 00:41
名前:
匿名
結局さ、占い師はなんで客を敵対視するのかね。
当たらない言い訳を最初からしてるみたい。
No:
37
日時:
2022/11/20(Sun) 03:37
名前:
匿名
35
すぐ悪意があるように感じるんですね
心配だから言うんですけど一度診察を受けてきたほうが良いですよ
No:
38
日時:
2022/11/20(Sun) 03:38
名前:
匿名
36
敵視されるのってごくごく一部の異常者だけだよ
No:
39
日時:
2022/11/20(Sun) 09:48
名前:
匿名
33
これは脅しではないとおもいますよ、どこの会社でも通話録音しているところ増えてますしね。
お互い間違いがないようにしたいという考えからだと思いますよ。
敵視しているのは皆さんのほうじゃないですか?
No:
40
日時:
2022/11/20(Sun) 09:51
名前:
匿名
素直に頼ればいいだけ、所詮人間同士なんだから。
困っているなら助けたいと思う、これがあたりまえ。
頼り方の問題なんじゃないかな。
No:
41
日時:
2022/11/22(Tue) 16:01
名前:
匿名
・どこの板もよく見返してみて、毎回同じような書き込みで、叩き方もワンパターン。
いい加減に疑いますよ、〇〇さん。
・どこの電話占い会社も、ウラスピの書き込みへ関与して止めようとしない。
たしか自分で連絡して削除依頼かけてくれと言いましたよね〇〇さん。
・鑑定師の先生は辞めたかったらどうぞというパターンで電話占い会社からあしらわれていらしい。
他の先生も、結局同じようにヤラれているという話。
・完全に使い捨て状態で全責任を鑑定師が悪かったように状況をすり替えていく。
真面目に待機しているのに、いい迷惑です。
・10分無料の範囲で鑑定を受ける感じになっているから鑑定師の先生にどう伝えればうまく鑑定してもらえるか分からなくなっている。
・アゲ鑑定で当たり前になっているから、まともな鑑定ができないようになっている。
それは、鑑定師の意志ではないし、クレームがでると鑑定師の問題にされてしまう。
以上のことから、全電話占い会社が内々ではつながっており、結局は鑑定師に不利な環境になっているし、それが原因で鑑定にもムラが出てしまうこともある。
No:
42
日時:
2022/11/22(Tue) 16:06
名前:
匿名
占い師が、面倒なお客様を敵視する人がいるのは、理不尽な依頼の仕方をしてくる人がいるから、報酬もバイト以下で不安定、だからガイドラインをちゃんとしないといけないのに、電話占い会社がお客様に対してどこもしっかり告知していないところがある。
こんな状態で、お客様はまともな鑑定は受けられるわけがない。
No:
43
日時:
2022/11/22(Tue) 17:40
名前:
匿名
そもそもまともな人の方が少ないよ
諦めてる。
が、一言言いたい
こういう掲示板で特定の誰かを攻撃する人は自分の人生落としてるから
良いことは起こらないし無論、
願いは叶わない
占いもやめられない。
唯一の慰めだから。
気にいらない人には卑怯なやり口で攻撃する。掲示板は隠れ蓑になって都合いいはず。ヒーロー気分や憂さ晴らしで書き込んでるのであろう。
自分の人生や恋愛うまくいかない理由がそこにあることも知らず
常に誰かを嫌ったり報復することにばかり力を注いでるから肝心な所で運使いはたし
てるから良いことには作動しない。
人を貶めることは自分にもそれ以上のことが降りかかることを忘れずに。
No:
44
日時:
2022/11/22(Tue) 19:50
名前:
匿名
占い師自体が
まともじゃないって事?
No:
45
日時:
2022/11/22(Tue) 19:56
名前:
匿名
客のことでしょ。
まともな客の割合が少ないと自分も思います。
No:
46
日時:
2022/11/22(Tue) 19:57
名前:
匿名
44
書き込みを感情任せにするお客様に問題が大いにあるということです
No:
47
日時:
2022/11/22(Tue) 20:13
名前:
匿名
私は鑑定師ですが、お客様へ訴訟して損害賠償しました、悪質だったので300万程、刑事事件にもしました。
このウラスピで過去に散々な目にあったので、次にまた同じことがあったら我慢せずすぐ開示請求するつもりです。
たしかに、問題のある占い師もいるのは事実、でも普通に依頼しているなら、問題が起きるわけがないんです。
双方に問題がある場合は、話し合いが必要かもしれません。
でも、自分がうまくいってないことを鑑定師に感情的にぶつかってきても何も解決しないんです。
ちゃんとお話しできる状況になっているなら別ですが、態度が悪かったり、問題の背景を説明しなかったり、会話ができなかったりするお客様もいるので、それは占い以前の問題ではないかと思います。
はっきり言って自分勝手なだけ(怒)
霊感だとしても、聞きたいことも伝えず「さぁ鑑定してみろ」は横暴なんですよ。
そういう方が稀にいます。
こちらも人間なので、ちゃんと向き合えないと仕事になりませんからね、まともなコミュニケーションをしてからの鑑定、当たり前のことです。
No:
48
日時:
2022/11/22(Tue) 20:29
名前:
匿名
7さん
金払ってるんだから!
そう言いますけど、金を払えば何してもいいわけじゃないし、そういう考え方が問題なんだと思います。
そんな態度で入られても、鑑定師の先生がお客様を助けようと思えないと思います。
敵視するには相応の理由があると思いますが、自分のことを棚に上げて、占いで憂さ晴らしっていうことですか。
真面目に占い鑑定をやっている先生もいるので、そういうのはかわいそうじゃないですか。
No:
49
日時:
2022/11/22(Tue) 20:33
名前:
匿名
37
心療内科に行くべきだと私も思います
No:
50
日時:
2022/11/22(Tue) 20:37
名前:
匿名
占い師も相当変な人たくさんいますよ。
客も然りですか?
なら占い師を辞めなよ。
悩んでくる人が多いこと知ってるでしょ?
何考えてるんだか。
何も考えないで占い師なんかなってるから。
誰の責任でもないでしょ。
No:
51
日時:
2022/11/22(Tue) 20:40
名前:
匿名
客の悪口ばかりの掲示板、
水商売と占い師以外、
見たことないね。
No:
52
日時:
2022/11/22(Tue) 20:42
名前:
匿名
おかしなお客さんは、刑事事件にして訴訟する鑑定師の方は増えてきていますよね、費用も安くなっているし時間もかからなくなっていると聞きます。
私も鑑定師ですが、こういうのを見てしまうと、勝手なお客様の為に鑑定師が我慢すること自体がおかしいと感じてしまいますよね。
だからと言って、鑑定師が好き勝手やればいいという話でもありません、モラルがない方にはやるべきですが、普段は余程のことが無い限り問題は起きないと思います。
No:
53
日時:
2022/11/22(Tue) 20:45
名前:
匿名
50
悩んでるんなら悩んでいるなりの態度で鑑定を受けるべき、たまに横暴なのがいるからおかしくなる。
でも、本来なら問題が起きるわけがない。
まぁ、どっちがダメと決めつけられないよなぁ。
No:
54
日時:
2022/11/22(Tue) 20:48
名前:
匿名
占い師は誰でもなれる
客の悪口にも程がある。
なら転職すればどうですか?
最低だよね。
だから占い師はバカにされるんですよ。
No:
55
日時:
2022/11/22(Tue) 20:50
名前:
匿名
53
なら占い師辞めれば?
どこにいるんですよ変な人は。
どんな場所にも現れる。
で?どこにいますか?ここまで客を罵る集団。
勘違いして占い師なんかなるからでしょ。
No:
56
日時:
2022/11/22(Tue) 20:54
名前:
匿名
占い師は誰でもなれる。
責任もない。
先生でもなんでもない。
占い師さんなんですよ。普通に。
とこにでもいるのよ変な人は。
こんな客を罵しる集団は
水商売と、占い師、
他は?見たことない。
占い師が教養も品格もない。
だから平気で客を罵るんですよ。
恥ずかしくないの?
転職したらどう?
No:
57
日時:
2022/11/22(Tue) 21:39
名前:
匿名
占い師は誰でもなれる。
責任もない。先生でもなんでもない。
占い師さんなんですよ。普通に。
とこにでもいるのよ変な人は。
客を罵しる集団は、水商売と、占い師、
他は?見たことない。
占い師が教養も品格もない。
だから平気で客を罵るんです。
どこまでも無責任。
No:
58
日時:
2022/11/22(Tue) 22:55
名前:
匿名
57
罵ってはないよね、問題があるから訴えられるわけで、裁判所でも判決が出るわけです。
占い師とお客さんのトラブルって、全部が同じではないと思うから、あなたが怒っていることって、私に起きていることと違う感じがしてならない。
でも、占い師の肩を持つわけじゃなくて、問題発言を平気でする占い師もいるから、イロイロ言われても仕方がない人もいるのは確か。
お互い叩き合ってもしょうがない、占いを使うんなら使うらしい態度で鑑定を受けるべきだということ。
占い師が教養も品格もないというのは誤解だと思うし、鑑定師の先生にもよると思う。
占い師を毛嫌いするなら、最初から使わなければいいだけで、ここで叩いてる時間がもったいないと思います。
No:
59
日時:
2022/11/22(Tue) 23:00
名前:
匿名
58
客側がたくさん見てる掲示板で
占い師が言いたい放題。
怒っているのではない、呆れてる。
先生じゃないんですよ。
占い師は、占い師さん。以上です。
エンタメとして先生と言われているだけ。
No:
60
日時:
2022/11/22(Tue) 23:02
名前:
匿名
占いを使うなら使うらしい態度??
占い師も同じ。占う態度、話し方、
サービス業として自覚を。
上から目線、タメ口はやめてください。
No:
61
日時:
2022/11/22(Tue) 23:12
名前:
匿名
60
上から目線、タメ口は駄目だと思います。
ただ、真面目な鑑定師もいるんだから、ひとくくりにはしないほうがいいと思うよ。
No:
62
日時:
2022/11/22(Tue) 23:14
名前:
匿名
58
占い師を毛嫌いしているのではないです。
ここで客を悪く言う占い師に対して
呆れているだけ。
占いはエンタメ、サービス業なんですよ。
悩みを持った人、心が病んだ人がくるのは最初からわかっている事ですよね???
免許も何もない、誰でもなれる。
本質がわかってないのに罵るばかり
だから占い師全体がバカにされる。
楽な商売なんてないんですよ。
No:
63
日時:
2022/11/22(Tue) 23:15
名前:
匿名
59
占い師も同じ。占う態度、話し方、
サービス業として自覚を。
そんなこと、ほとんどの鑑定師の先生が分かっていることだと思います。
かなり、酷い先生にあたってるんですね。
ちゃんとした、いい先生もいるので、見つけてくださいね。
No:
64
日時:
2022/11/22(Tue) 23:18
名前:
匿名
それでも罵るなら
占いを職業にせず、
趣味でやれば??
金取らないでやれば?
責任ない、金は取る、客を罵る、
何やってるのですか?
No:
65
日時:
2022/11/22(Tue) 23:18
名前:
匿名
62
占いはエンタメ、サービス業なんですよ。
悩みを持った人、心が病んだ人がくるのは最初からわかっている事ですよね???
じゃ、どんな態度でもokではないですよね。
占い師は向き合うのは当たり前だと思うし、あなたの言う通り、圧の強い鑑定をされたなら言いたいことは理解できます。
でも、やられたらやり返すとかの考え方じゃ、あなたもその鑑定師と同レベルですよ。
やるんなら、もっといい制裁の方法はありますよ。
No:
66
日時:
2022/11/22(Tue) 23:20
名前:
匿名
63
ほとんどの占い師がわかってる??
ならこの掲示板は何?
客を敵対視、なんなんですか?
わかってる方もたくさんいる。
わかっない方も、たーくさんいますよ!!
No:
67
日時:
2022/11/22(Tue) 23:25
名前:
匿名
66
大丈夫ですか?
全てが敵対の内容ではないですよね。
では、あなたには全く否がないということですか?
何か占いで嫌なことがあったのはなんとなくわかるけど、ひとくくりにして決めつけるのは良くない。
変な占い師も沢山いるのは事実だから、言いたいことはわかるけど、言いたいことは運営さんにぶつけるべき。
筋が通っていれば、ちゃんと対応してくれますよ。
おかしいところがあれば、鑑定師は保護されますけどね、それは理解しないと。
No:
68
日時:
2022/11/22(Tue) 23:39
名前:
匿名
占い師も免許制にするといいよね。
免許取消しもあり。
相場も管理。
No:
69
日時:
2022/11/22(Tue) 23:43
名前:
匿名
ある一定額以上の
高額占い師の丸ハズレについては
返金制度を!!
No:
70
日時:
2022/11/22(Tue) 23:44
名前:
匿名
68
資格はありますよ、資格なしでやっている人がかなり多いけどね。
でも、それをやるということはお客さん側も監視されるということだからね。
それは、無理でしょ。
だから、この業界は変わらないんです。
いい先生を頑張って見つけてください、それが一番だと思う。
ここで、鑑定師を叩いたところで、逆恨みでもされて弁護士とかつけられたら面倒でしょ。
No:
71
日時:
2022/11/22(Tue) 23:46
名前:
匿名
69
いやいやどこの電話占い会社も、筋が通っていれば返金しているところ多いよ。
なんかここで反発している人大丈夫? 相当ひどい経験をしていると見た。
No:
72
日時:
2022/11/23(Wed) 00:09
名前:
匿名
返金?してくれないよ!
どこの会社??
あと不思議なの
どして占い師さんて
自らを占い師って言わないの?
わざわざ
鑑定師とか言っちゃって。
No:
73
日時:
2022/11/23(Wed) 00:24
名前:
匿名
先日電話占いしたら「わたしのは占いじゃない、神様からの言葉をおろしてるだけ。」と言われた。電話占いって看板にあるのに。
No:
74
日時:
2022/11/23(Wed) 02:37
名前:
匿名
73
頭おかしな先生やね
No:
75
日時:
2022/11/23(Wed) 02:39
名前:
匿名
72
鑑定師は鑑定師ですね。
当たり前になってるけどね。
No:
76
日時:
2022/11/23(Wed) 08:15
名前:
匿名
占い師が占い師って言わないって言うけど、人によると思う。
大概悪いふうに占い師の先生のことを、悪く感情を抱いているのは、よくわかったけど、電話占いと対面占いの先生を比べると、対面鑑定の方がトラブルは少ないと思うよ。
やっぱり、お店を自分で構えて顔を出してしてる人は、お客さんのことを考えてちゃんと仕事してる。
電話占いって、会社の方針に合わせて占い師が仕事しているだけだからね。
対面の先生ほどは、自由がないからいい仕事ができないのもわからないでもない。
«
1
»
このスレッドに返信
ニックネーム
スレッド本文
確認する