電話占い口コミ掲示板&ランキング「ウラスピ」

夏空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店

  • 投稿者:wagonR
  • 作成日時:2021/10/19(Tue) 01:27
  • 此は!?と
    *「ためになる、面白い!」と思われる雑学や「各地方に伝えられている日本の昔話」を紹介する専門のスレです。
    左脳に関わる病気の後遺症で利き手のリハビリ兼ねての目的でスレを作成致しています。
    病院での症状改善を優先してるので金銭的に余裕が無いのが実情です。携帯3G機種(105SH・SHARP製)を使用し、Jig経由で接続しております。
    宜しく御願い致します。

コメント一覧

    • No:1
    • 日時:2019/07/21(Sun) 04:16
    • 名前:wagonR
    • 日本民話
      >吉崎の嫁おどしむかし吉崎(よしざき)に蓮如上人(れんにょうしょうにん)のお寺がありました。そしてその近くの二俣(ふたまた)という村に、与三次(よさじ)という若者と母親が住んでいました。ある日の事、この与三次の家に、やさしい働き者の嫁さんが来ました。嫁さんは蓮如上人の教えをうけて、毎日、吉崎御坊(よしざきごぼう)へお参りに通っていました。そのうち与三次も、嫁さんと二人仲よく吉崎御坊に通うようになりました。ところが母親は信心のない人だったので、おもしろくありません。嫁さんが、母親に信心をすすめると、「ふん!なにを言っているんだい。信心したって、腹はふくれないよ!そんなひまがあったら、もっと働き!だいたい、お前という嫁は!」と、母親は嫁さんをいじるのでした。ある日、与三次は急な用事が出来て、吉崎御坊へ行けなくなりました。嫁さんは仕方なく、一人で吉崎御坊へお参りに行きました。嫁さんが、まっ暗な夜道を一人で帰ってきますと、家の近くの竹やぶから突然鬼が現われました。「こら!毎晩親をないがしろにして、吉崎御坊へ通うとは何事じゃ!」嫁さんはビックリしましたが、すぐにいのりました。「蓮如上人さま、どうぞお助けください」すると不思議なことに、鬼はピクリとも動かなくなってしまいました。「蓮如上人さま、ありがとうございます」嫁さんは急いで家にかけ込みましたが、家に帰ってみると母親の姿がありません。「もしかして鬼が、お母さまを」母親が鬼におそわれたと思い、嫁は母親を助けようと家を飛び出そうとしました。するとちょうど与三次が帰ってきたので、く二人はさっき鬼が出たところまで行ってみました。すると母親が、鬼の面をかぶって泣いているではありませんか。「お母さま、大丈夫ですか」「母さん、そこで何をしているんだ」二人がわけを聞くと、母親は嫁が吉崎御坊へ行きたがらないようにと、鬼の面をかぶっておどかしたそうです。ところがどうしたわけか、母親の顔から鬼の面が取れなくなってしまったのです。二人は母親を吉崎御坊へ連れて行って、阿弥陀(あみだ)さまに一生懸命おいのりをしました。「どうか、お母さまをお助けください」「母さんも反省しています。どうかお助けください」すると今までびくともしなかった面が、ポロリとはずれたのです。それからは母親も心を入れかえて、三人は仲良く吉崎御坊へ通ったという事です。おしまい
    • No:2
    • 日時:2019/07/21(Sun) 04:43
    • 名前:wagonR
    • 車の最高速度は時速1000kmを超える
      F1における最高速度は、予選での記録だが、2016年ヨーロッパGPにおけるウィリアムズのバルテリ・ボッタス(ValtteriBottas)の記録378.0km/hである。
      また、リニア新幹線の最高速度は603km/h、ジャンボジェット機の巡航している時の速度は約800〜900km/hである。そんな中、イギリスで設計・製作された車「スラストSSC」(Thrust SuperSonic Car)は1997年に最高速度1227.985km/h(763.035mph)を記録した。この記録は自動車の最高速度としてギネス世界記録に登録された。
      この車は速度記録専用自動車で、アメリカ・ネバダ州の特設コースで最高速度の計測が行われた。全長16.5m、全幅3.7m、重量10.5tで、飛行機と同じジェットエンジンを搭載している。ドライバーはイギリスの空軍パイロットであるアンディ・グリーン(Andy Green)が務めた。この最高速度は換算するとマッハ1.016であり、世界で初めて音速を超える公式記録を残した自動車でもある。
      現在もイギリスのプロジェクトチームによりチャレンジが続けられており、「ブラッドハウンドSSC」(BloodhoundSuper Sonic Car)が開発されている。推進にはジェットエンジンとハイブリッドロケットエンジンを併用し、その他に燃料ポンプを駆動するためのジャガー製V8レシプロエンジンも積んでいる。計算上の最高速度は1600km/h以上に達する予定である。
    • No:3
    • 日時:2019/07/22(Mon) 04:16
    • 名前:wagonR
    • *「ペペロンチーノ」の語源・由来
      >日本ではイタリアのパスタ料理を指す「ペペロンチーノ」だが、イタリア語では「唐辛子」という意味である。日本では「ペペロンチーノ」の名前で広く知られている料理は、正式名称が「アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」(イタリア語:Pasta aglio, olio epeperoncino)である。イタリア語で、アーリオ(aglio)はニンニクを、オリオ(olio)は油(特にオリーブオイル)を、ペペロンチーノ(peperoncino)は唐辛子を意味する。また、イタリア語の「e」は接続詞で、日本語の「と」、英語の「and」にあたり、直訳すると「ニンニクとオリーブオイルと唐辛子のパスタ」となる。アーリオ・オリオ・ペペロンチーノは、これら3つの素材をソースに用いたパスタ料理を指的。唐辛子は中南米が原産地であり、アーリオ・オリオ・ペペロンチーノは、15世紀にイタリアに伝来した唐辛子を使用して作られるようになったとされる。それまでは、ニンニクとオリーブオイルを使ったシンプルなパスタ「アーリオ・オリオ」だったが、これに唐辛子を入れるとピリッとした辛味が加わり、アーリ
      オ・オリオ・ペペロンチーノはイタリアの人たちの人気を得ることとなった。このパスタは別名「絶望のパスタ」とイタリアでは呼ばれることがあるが、その理由は諸説あり、一例として「貧困のどん底にあってもニンニクとオリーブオイルと唐辛子さえあればなんとかなるパスタ」との説がある。また、日本とは異なり、本場のイタリアでは簡易な家庭料理として扱われており、レストランのメニューに並ぶことが殆ど無い料理である。
    • No:4
    • 日時:2019/07/22(Mon) 09:44
    • 名前:wagonR #120331
    • 「ひなたぼっこ」の語源・由来
      「ひなたぼっこ」(日向ぼっこ)とは、じっと陽の当たる場所、日向でとどまって太陽光を受けて身体を温めることであり、陽だまりの暖かさを楽しむことである。
      「ひなたぼっこ」の語源については諸説あるが、「日向ぼこり」の語末が省略された語として「日向ぼこ」、さらにそれが促音便化して「日向ぼっこ」になったとする説がある。「ほこり」は「ほくほくと暖かい」という意味で、「日向ぼこり」を「日なた誇」と表記した用例もある。
      「日向ぼこり」の語源としては、「日を浴びてほうけている」ことを意味する「日向惚け在り」(ひなたほうけあり)に由来する説がある。他にも「ほかほかと暖かい」という意味の「ほっこり」から「日向ぼこり」になったとする説もあるが、「日向惚け在り」に由来する説が有力である。
      つまり、「日向惚け在り」→「日向ぼこり」→「日向ぼこ」→「日向ぼっこ」と変化してきたと考えられる。また、「ぼっこ」は方言で「子ども」などの意味もあるが、上記の語源から考えると「ほうけている」という意味になる。
    • No:5
    • 日時:2019/07/22(Mon) 17:42
    • 名前:匿名
    • 読む気にもならない
    • No:6
    • 日時:2019/07/22(Mon) 22:39
    • 名前:匿名
    • No:7
    • 日時:2019/07/23(Tue) 05:15
    • 名前:匿名
    • 豆知識

      男女関係なく占いで片思い拗らせた人は
      好きな相手を説教したり、まるでその人をよくわかってるような勘違い発言する。

      プライド高すぎ。


    • No:8
    • 日時:2019/07/23(Tue) 05:18
    • 名前:匿名
    • 問題の核心をつくと
      電話してこなくなる。
      パワハラ型の人格形成した人に多い。


      一方
      好きな相手がかなり年下でも、その人自身性格が可愛い人は見込みあり。
    • No:9
    • 日時:2019/07/23(Tue) 05:22
    • 名前:匿名
    • 読んで欲しくて書いてないでしょう。
      よく読みなよ。
    • No:10
    • 日時:2019/07/25(Thu) 04:22
    • 名前:wagon
    • 最後の匿名さんが言ってくれた様に。だだ、脳障害の後遺症で苦しみ普通の生活が出来ていた時の健康の有り難みを…。
      思いだし、少しだけでも元に戻りたくて。
      別に知恵があるようにしてる訳ではない。
      サイトから面白いなと色々探して、どうせなら違う感じでここの仲間に入りたいと思っただけなんです。
      少しでも社会に今、関わっている人と話したいなんて淡い自分自身の‥あったんです。
      利き手がイカれたから少しでもリハビリ兼ねてここに来たんです。
    • No:11
    • 日時:2019/07/30(Tue) 13:29
    • 名前:wagon
    • >断面が撮影できるCTスキャンの原理とは
      精密検査でよく使用されるCTスキャンは、頭や体の内部を輪切りにした映像を撮影し、病気の早期発見に活躍している。
      正式には「コンピュータ断層撮影(Computed Tomography)」といい、X線を用いてレントゲン撮影するものと、超音波の反射波を測定するものがある。X線を用いたCTスキャンでは、ドーナツ型になっている周囲の部分にレントゲン照射装置と検出器が向かい合わせで入っている。ドーナツ型の部分を少しずつ回転させながら、一定間隔でレントゲンをとり、これを解析すれば体の輪切りの映像が得られ、臓器など体の内部の情報がわかるという仕組みだ。
      >関東と関西で電気の周波数が違う理由
      日本では関東が50ヘルツ、関西では60ヘルツと電気の周波数が分かれている。これはなぜだろうか。
      東京と大阪で別々に発電機を輸入したことによる
      原因は明治時代の話になる。当時、関東地方の電気は、東京電力の前身である関東電灯の管轄であり、一方、関西地方は関西電力の前身である大阪電灯の管轄であり、それぞれ別々に管轄していた。そして、それぞれ発電機を外国から輸入したのである。東京電灯はドイツ製の発電機で50ヘルツ、大阪電灯はアメリカ製の発電機で60ヘルツであった。これが現在の周波数の違う原因である。
      当時は周波数を統一する意識がなかったたために起きたことで、それぞれの周波数で電子機器が作られ、気が付いたときには統一ができないほど浸透していたのである。現在の電子機器は50ヘルツと60ヘルツの両方に対応したものがほとんどであるが、中には対応していないものもあるので、関東・関西間の引越しの際は念のため確認したほうがよいだろう。

このスレッドに返信